• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

マグネシウム再吸収の調節に関与する新規パラセリン-1分子複合体の解明

Research Project

Project/Area Number 20790175
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

五十里 彰  University of Shizuoka, 薬学部, 准教授 (50315850)

Keywordsマグネシウム / 腎臓 / 細胞生理 / 分子複合体 / パラセリン-1
Research Abstract

マグネシウム不足は循環器疾患、糖尿病、一部の悪性腫瘍などの発症に関与すると報告されている。さらに、マグネシウムは生命維持において必要不可欠なミネラルであるにも関わらず、マグネシウムホメオスタシスの調節に関与する輸送体の実体やその調節構はほとんど明されていない。我々は、腎臓のヘンレ上行脚に発現するパラセリン-1がマグネシウム輸送経路として働くことを報告してきた。本研究では、パラセリン-1の転写調節機構とパラセリン-1の細胞内局在調節におけるリン酸化の影響について検討した。ラットパラセリン-1のプロモーター領域をpGL4.1-lucベクターに組み込み、プロモータールシフェラーゼアッセイを行ったが、活性を検出できなかった。今後、さらに上流の領域をクローニングし、転写調節機構を調べる必要がある。次に、FI.AGタグを融合したパラセリン-1発現細胞を作製し、蛍光免疫染色法により細胞内局在を調べた。パラセリン-1はPKAによってセリン残基がリン酸化されると共に、ERKによってスレオニン残基がリン酸化されると示唆された。細胞外マグネシウムを除去すると、ERKのリン酸化量が低下し、パラセリン-1は脱リン酸化した。MEKのリン酸化量が増加したことから、マグネシウムはMEKからERKへのシグナル伝達に関与すると示唆された。また、ERK阻害剤のU0126処理により、パラセリン-1は脱リン酸化して、タイトジャンクションから解離した。パラセリン-1のタイトジャンクションからの解離により、上皮膜間抵抗値の低下、マグネシウム輸送量の低下が観察された。以上のことから、細胞外マグネシウム濃度の低下により、ERKリン酸化量の低下、パラセリン-1の脱リン酸化を介して、マグネシウム再吸収が低下すると示唆された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] TRPM6 expression and cell proliferation are up-regulated by phosphorylation of ERK1/2 in renal epithelial cells2008

    • Author(s)
      Ikari. A., et.al.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications 369

      Pages: 1129-1133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Down-regulation of TRPM6-mediated magnesium influx by cyclosporin A2008

    • Author(s)
      Ikari. A., et.al.
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta 1778

      Pages: 283-290

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Claudin-16 is directly phosphorylated by protein kinase a independently of a vasodilator-stimulated phosphoprotein-mediated path way2008

    • Author(s)
      Ikari A., et.al.
    • Journal Title

      Journal of Cell Physiology 214

      Pages: 221-229

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クローディン-16のタイトジャンクション局在に対する細胞外マグネシウムの影響2009

    • Author(s)
      五十里彰, 他
    • Organizer
      第129年会日本薬学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] AP-1によるTRPM6マグネシウムチャネルの発現調節2009

    • Author(s)
      真田あゆみ、五十里彰, 他
    • Organizer
      第129年会日本薬学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] EGFによるクローディン-2蛋白質の分解の亢進2009

    • Author(s)
      滝口亜佑美、五十里彰, 他
    • Organizer
      第129年会日本薬学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 腎尿細管上皮細胞におけるクローディン-4発現調節機構の解析2009

    • Author(s)
      跡見康輔、五十里彰, 他
    • Organizer
      第129年会日本薬学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] TRPM6マグネシウムチャネルの転写調節機構の解析2008

    • Author(s)
      真田あゆみ、五十里彰, 他
    • Organizer
      平成20年度日本薬学会東海支部例会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 上皮成長因子によるクローディン-2発現調節機構の解析2008

    • Author(s)
      滝口亜佑美、五十里彰, 他
    • Organizer
      平成20年度日本薬学会東海支部例会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] リン酸化によるクローディン-16の細胞内局在の調節2008

    • Author(s)
      五十里彰, 他
    • Organizer
      第81回日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-01
  • [Presentation] 傍細胞マグネシウム輸送を担うクローディン-16の細胞内分布調節2008

    • Author(s)
      五十里彰
    • Organizer
      第28回日本マグネシウム学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/~rinsho/J-thema/6614/menu.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi