• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

脳卒中後の糖代謝異常による疼痛発現機構の解明とその緩和を目指した基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20790213
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

濱邊 和歌子  Kobe Gakuin University, 薬学部, 助教 (30382328)

Keywords脳虚血ストレス / インスリン抵抗性 / 糖代謝改善薬 / 臓器間連関 / 脳卒中後痛 / 一次知覚神経 / 痛覚過敏 / 虚血後高血糖
Research Abstract

これまでの研究から、一過性脳虚血ストレス負荷による虚血側における梗塞巣の形成、行動障害、記憶学習能力の低下に先行して、全身性にインスリン抵抗性が生じ、血糖値が上昇することを明らかとした(Harada et al., 2009)。興味深いことに、この虚血後高血糖を抑制することにより、神経障害の発現が抑制されることが明らかとなり、また、末梢臓器を標的とした糖代謝改善薬によって虚血後高血糖の改善と、神経障害発現の抑制が可能であることを示す知見を得た。本研究は、こうした上位中枢における神経障害が末梢臓器における機能低下を誘発すること、さらには、それが神経障害の発現を促進させる可能性を示唆している。現在、脳卒中治療戦略は脳を標的としたものが中心であるが、全身性の糖代謝調節を標的とした抗糖尿病薬などの、脳卒中治療における新たな有効性についても示唆される(投稿中)。
さらに、脳卒中後疼痛発現について観察した。左側中大脳動脈閉塞による虚血ストレス負荷後において、左右後肢の一次知覚神経終末に対する電気刺激を行ったところ、有髄A線維の知覚応答に対する感受性の増大が観察された。さらに、右後肢においては部分的に、また、左後肢においては、有意な痛覚閾値の低下(痛覚過敏)が生じることを明らかにした。さらに、これらの痛覚過敏は麻薬性鎮痛薬により抑制されることも明らかとしている。本研究において、虚血ストレス負荷により誘発される脳(上位中枢)における神経障害にっいては明らかにされたが、知覚情報伝達に重要な役割を担う脊髄レベル(下位中枢)での神経障害についての知見は得られていない。知覚過敏、痛覚過敏の発症機序としては、上位中枢あるいは下位中枢における興奮性神経伝達の亢進や、抑制性神経入力の抑制が示唆されるため、今後は虚血ストレス負荷による、これらの詳細な分子機序を解明する必要性が残されている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] The development of glucose intolerance after focal cerebral ischemia participates in subsequent neuronal damage2009

    • Author(s)
      Shinichi Harada, Wakako Fujita Hamabe, Kanako Shichi, Shogo Tokuyama
    • Journal Title

      Brain Res 1279

      Pages: 174-181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preventive effect of Morinda citrifolia fruit juice on neuronal damage induced by focal ischemia2009

    • Author(s)
      Shinichi Harada, Wakako Hamabe, Kohei Kamiya, Toshiko Satake, Junichiro Yamamoto, Shogo Tokuyama
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull. 32

      Pages: 405-409

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antinociceptive effect of Docosahezxaenoic acid against various pain stimuli in mice

    • Author(s)
      Kazuo Nakamoto, Takashi Nishinaka, Wakako Fujita-Hamabe, Shogo Tokuyama
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳卒中モデルマウスにおける機械的刺激に対する痛覚過敏の発現2010

    • Author(s)
      高見一徳、藤田(濱邊)和歌子、志智加奈子、原田慎一、徳山尚吾
    • Organizer
      第130回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100328-20100330
  • [Presentation] 脳虚血ストレスによる糖代謝調節機構の破綻と神経障害2010

    • Author(s)
      原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、徳山尚吾
    • Organizer
      第130回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100328-20100330
  • [Presentation] 脳虚血ストレス負荷による耐糖能異常発現と脳内BDNF発現量変動2010

    • Author(s)
      藤田(濱邊)和歌子、原田慎一、徳山尚吾
    • Organizer
      第130回日本薬学会年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100328-20100330
  • [Presentation] 虚血性神経障害に及ぼすAMPKの中枢性ならびに末梢性作用2010

    • Author(s)
      志智加奈子、原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、徳山尚吾
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100316-20100318
  • [Presentation] 脳虚血ストレスによるMMPを介したNCAM分解および神経障害発現2010

    • Author(s)
      原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、徳山尚吾
    • Organizer
      第19回神経行動薬理若手研究者の集い
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] 脳および末梢組織におけるAMPKの活性化が虚血性神経障害へ及ぼす影響2010

    • Author(s)
      藤田(濱邊)和歌子、志智加奈子、原田慎一、徳山尚吾
    • Organizer
      第19回神経行動薬理若手研究者の集い
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] Ischemic stress-induced glucose intolerance as a trigger fro aggravation of neuronal damage2009

    • Author(s)
      Shinichi Harada, Wakako Fujita(Hamabe), Kanako Shichi, Shogo Tokuyama
    • Organizer
      The 39th SFN meeting 2009
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      20091019-20091021
  • [Presentation] Impairment of insulin response under cerebral ischemic stress2009

    • Author(s)
      Shinichi Harada, Wakako Hamabe, Shogo Tokuyama
    • Organizer
      The 36th international congress of physiological Sciences
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20090727-20090801
  • [Presentation] Involvement of MMP-2 and MMP-9 in the development of analgesic tolerance to morphine2009

    • Author(s)
      Wakako Hamabe, Hiroyuki Yamane, Yukari Satsuma, Shogo Tokuyama
    • Organizer
      The 36th international congress of physiological Sciences
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20090727-20090801
  • [Presentation] 一過性脳虚血障害におけるMMPを介したNCAM分解制御系の関与2009

    • Author(s)
      原田慎一, 藤田(濱邊)和歌子, 志智加奈子, 徳山尚吾
    • Organizer
      第116回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] メトホルミンによる血糖値制御を介した虚血性神経障害保護効果2009

    • Author(s)
      原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、徳山尚吾
    • Organizer
      第115回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2009-06-26
  • [Presentation]

    • Author(s)
      高見一徳、藤田(濱邊)和歌子、志智加奈子、原田慎一、徳山尚吾

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi