• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

細胞の遊走を制御する分子機構

Research Project

Project/Area Number 20790225
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

渡辺 崇  Nagoya University, 高等研究院, 講師 (10402562)

Keywords細胞・組織 / シグナル伝達
Research Abstract

遊走する線維芽細胞では、Rac1/Cdc42標的蛋白質IQGAP1が+TIPsを介して、微小管をアクチンフィラメント上に連結すると考えられている。一方、細胞極性形成に重要な制御因子であるGSK-3はリーデングエッジでその活性が抑制されている。我々は、+TIPsの一つであるCLASP2の新規結合蛋白質としてIQGAP1を同定した。さらに我々は、CLASP2がGSK-3により直接リン酸化されること、CLASP2が直接IQGAP1に結合することを見出した。GSK-3によりリン酸化されたCLASP2は、IQGAP1、他の+TIPsであるEB1や微小管との結合が減弱した。免疫蛍光抗体法によりリン酸化型CLASP2の細胞内局在を検討したところ、核周辺にのみそのシグナルが認められた。これらのことから、リーデングエッジ部位で局所的に非リン酸化CLASP2が増加することで微小管上に局在することが可能となり、微小管上のCLASP2がIQGAP1と相互作用し、微小管がアクチンフィラメントと効率よく連結することが考えられた。
また、免疫電子顕微鏡技術により、細胞基底膜周辺の細胞骨格(微小管やアクチンフィラメント)、Rac1やその標的蛋白質IQGAP1、Sra1の分子局在を解析し、それぞれの分子が特徴的に細胞骨格と相互作用していることを明らかにした。特に、IQGAP1は細胞膜基底膜のアクチンフィラメント上に主に局在し、さらに微小管とアクチンを繋いでいた。これらの結果は、IQGAP1が微小管を特定の細胞表層に捕捉し、細胞極性形成や遊走に重要な役割を担っていることを示唆している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Ultrastructural study of Rac 1 and its effectors beneath the substratum-facing membrane2008

    • Author(s)
      Watanabe, T.
    • Journal Title

      Cell Structure Function 33

      Pages: 101-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutational analysis of SOS 1 in acute myeloid leukemia2008

    • Author(s)
      Tanizaki, R.
    • Journal Title

      Journal of Hematology 88

      Pages: 460-462

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic implication and biological roles of RhoH in acute myeloid leukaemia2008

    • Author(s)
      Iwasaki, T.
    • Journal Title

      European Journal of Haematology 81

      Pages: 454-460

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phosphorylation of CLASP 2 γ by GSK-3 β regulates interaction with IQ GAP 1 and EB 12008

    • Author(s)
      Kakeno, M.
    • Organizer
      BMB2008
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] Roles of the Rho family GTPases and IQGAP 1 in cell migration2008

    • Author(s)
      Watanabe, T.
    • Organizer
      BMB2008
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Presentation] Phosphorylation of CLASP 2 γ by GSK-3 β regulates interaction with IQ GAP 1 and EB 12008

    • Author(s)
      Wang, S.
    • Organizer
      第60回細胞生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-06-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi