• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

Spred/Sproutyの血管およびリンパ管新生における機能

Research Project

Project/Area Number 20790241
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

加藤 玲子  National Institute of Health Sciences, 主任研究官 (00333469)

KeywordsVEGF / チロシンキナーゼ / G-CSE / 血管 / ホスフォイノシタイド / ノックアウトマウス / 負の制御 / フォスフォリパーゼC
Research Abstract

Sprouty/Spredファミリー分子は、増殖因子やサイトカインによるERK経路活性化を抑制する調節因子である。哺乳類ではSproutyは4種類、Spredは3種類報告されている。我々はSprouty/Spredファミリーの生理的な役割を明らかにするためにSprouty/Spredファミリーのノックアウト(KO)マウスを作製し、解析を行ってきた。Sprouty4欠損マウスにおいては血管新生に重要なVEGF-A/VEGFR-2シグナルが過剰に入り、血管密度の増加、血管新生の亢進を認めた。また腫瘍血管の数や虚血モデルにおける新生血管の数もSprouty4欠損マウスで多く、Sprouty4が生理的にも血管形成を負に制御していることを明らかにした。Sprouty4はVEGF-A (血管内皮増殖因子)によるERK活性化を抑制するが、VEGF-CによるERK活性化は抑制しない。今回の研究ではSprouty4がMARCKS及びPKDの活性化やPKC依存性のNFκBの活性化といった、PKCの下流と考えられるシグナル群を抑制することがわかった。更にSprouty4はカルシウム流動やフォスファチジルイノシトール2リン酸(PIP_2)、イノシトール3リン酸(IP_3)といった、PKCより上流のシグナル群も抑制することがわかった。しかしSprouty4の過剰発現や遺伝子欠損によってPIP_2の分解酵素であるフォスフォリパーゼC (PLC)γ-1の活性化は影響を受けなかった。またSprouty4はVEGF-AだけでなくGタンパク共有受容体に活性化されるPLCβ/εを介したリゾフォスファチジン酸(LPA)によるPIP_2の加水分解をも抑制した。これらのことから、SproutyはPIP_2と相互作用しさまざまなタイプのPLC依存性のシグナルを抑制することがわかった。またSpred2欠損マウスの解析を行いG-CSFによる好中球の増殖をSpred2が負に制御することも明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Sprouty4 negatively regulates protein kinase C activation by inhibiting phosphatidylinositol 4, 5-biphosphate hydrolysis.2009

    • Author(s)
      Ayata T, Taniguchi K, et al.
    • Journal Title

      Oncogene 28

      Pages: 1076-1088

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FoxO3a regulates hematopoietic homeostasis through a negative feedback pathway in conditions of stress of aging.2008

    • Author(s)
      Miyamoto K, Miyamoto T, Kato R
    • Journal Title

      Blood 112

      Pages: 4485-93

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi