• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

卵巣明細胞腺癌治療薬の開発を目指したアネキシンIV複合体の機能解析

Research Project

Project/Area Number 20790262
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

荒川 憲昭  Yokohama City University, 生命ナノシステム科学研究科, 助教 (60398394)

Keywords卵巣癌 / 明細胞腺癌 / アネキシンIV / タンパク質複合体 / プロテオミクス
Research Abstract

上皮性卵巣癌組織型の中で、明細胞腺癌(CCA)は早期で発見される率が高いにも関わらず再発率が高く、また化学療法に抵抗性を示す悪性度の高い組織型である。われわれは先にCCA細胞株のプロテオーム解析から、CCA細胞におけるアネキシンIV(ANX4)の発現量が他の卵巣癌組織型と比較して著しく高いことを見いだした。またCCA細胞におけるANX4の発現をRNA干渉により抑制すると、細胞増殖能の有意な低下が見られたことから、ANX4が新しい分子標的治療の候補となることが示唆される。ほ乳類には12種類のANXアイソフォームが存在し、どれもが構造面でカルシウム結合ドメインを保有することが知られているが、それぞれの生理的役割はほとんど明らかになっていない。そこで本研究では、CCAにおけるANX4と相互作用するタンパク質を解析することで、ANX4の生理機能を明らかにすることを試みた。CCA細胞株OVISEからNP-40を含む緩衝液を用いてタンパク質を抽出し、一次元目にブルーネイティブPAGE、二次元目にSDS-PAGEで分離後、ウエスタンブロットを施行した。その結果、ANX4は単量体(36kDa)よりも遥かに大きい約200kDaおよび400kDaのスポットとして検出された。これら二種のスポットは、EGTA処理を行ってもその泳動度に変化は認められなかった。したがって、ANX4はCCAにおいてカルシウムイオン非依存的に複合体を形成して機能することが示唆された。そこでマグネットビーズを用いた免疫沈降法によりANX4複合体を精製し、その構成成分をSDS-PAGEで分離後、蛍光染色にて検出されたバンドを質量分析装置により同定した。またこれとは別に、本精製標品をショットガン法により解析した。その結果、翻訳伸張因子1αを代表として、核酸結合性のタンパク質が多数同定された。ANX4の生理的機能についてはよく分かっていないが、今回同定されたタンパク質は、その機能の解明や新規抗悪性腫瘍薬の開発に繋がることが期待される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 卵巣明細胞腺癌におけるアネキシンIV複合体の構成因子の同定2009

    • Author(s)
      荒川憲昭、田矢史織、川崎博史, 宮城悦子, 平原史樹, 平野久
    • Organizer
      日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] 卵巣明細胞腺癌におけるアネキシンIV複合体の機能解析2009

    • Author(s)
      荒川憲昭、田矢史織、川崎博史, 宮城悦子, 平原史樹, 平野久
    • Organizer
      日本ヒトプロテオーム機構
    • Place of Presentation
      北里大学白金キャンパス
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] 新規p53ターゲットANX4は卵巣明細胞腺癌のp53活性を低下させる2009

    • Author(s)
      増石有佑、荒川憲昭、川崎博史, 宮城悦子, 平原史樹, 平野久
    • Organizer
      日本ヒトプロテオーム機構
    • Place of Presentation
      北里大学白金キャンパス
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 卵巣明細胞腺癌に特異的に発現しているタンパク質とその応用2010

    • Inventor(s)
      荒川憲昭、増石有佑、山中結子、平野久、川崎博史、平原史樹、宮城悦子
    • Industrial Property Rights Holder
      公立大学法人横浜市立大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-035737
    • Filing Date
      2010-02-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi