• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規Trem分子の機能解析

Research Project

Project/Area Number 20790299
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

邊見 弘明  Tokyo Medical and Dental University, 難治疾患研究所, 特任講師 (20451924)

Keywords樹状細胞 / マクロファージ / 死細胞
Research Abstract

Tremファミリーは、細胞質外領域に一つのイムノグロブリン様ドメインを持つtype I受容体の一種で、免疫細胞の活性化状態を制御することが示唆されている。これまで、マウス樹状細胞サブセット間のmicroarray analysisを行い、マウスCD8陽性樹状細胞サブセットに多く発現している新規Trem様分子(Trem14)を同定し、さらに、そのsoluble formが死細胞に結合することを見出してきた。本年度は、遺伝子欠損マウスの解析を中心に行った。apoptotic cellsを蛍光ラベルし、野生型(WT)または遺伝子欠損(KO)マウスにivを行い、その後の樹状細胞による取り込みをFACSまたは組織切片を作成し解析を行った。その結果、KOでの取り込みはWTのそれと同様に認められ、Trem14を欠損させた場合でも死細胞の取り込みには異常がないことが示唆された。次に、他のTremファミリー分子やアダプター分子DAP12がLPSによるショックに対して正にまたは負に関与することが報告されているので、Trem14 KOマウスにLPSを投与し、LPSショックへの感受性を検討した。その結果、生死に関してはWTのそれと有意な差が認められなかったが、血中サイトカインレベルはKOマウスの方が高い傾向が認められた。また、KBxNマウス由来血清の投与による関節炎モデルを行ったところ、関節の腫脹がcontrolと比べてひどくなる傾向が観察された。このように、Trem14が炎症応答において、負に作用している可能性が示唆されたが、その関与は、炎症に対して強力に抑制するのではなく、fine tuning的に働いている可能性が示唆された。
さらに、Trem14とヒトIgG Fc領域との融合タンパク質を用いて、pull down assayを行った結果、多くのタンパク質との結合が認められた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Combinatory effects of androgen receptor deficiency and hind limb unloading on bone2009

    • Author(s)
      Y.Saita, et al.
    • Journal Title

      Horm Metab Res. 41

      Pages: 822-828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Osteoblastic bone formation is induced by using nanogel-crosslinking hydrogel as novel scaffold for bone growth factor2009

    • Author(s)
      C.Hayashi, et al.
    • Journal Title

      J Cell Physiol. 220

      Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ANA deficiency enhances bone morphogenetic protein-induced ectopic bone formation via transcriptional events2009

    • Author(s)
      K.Miyai, et al.
    • Journal Title

      J Biol Chem. 284

      Pages: 10593-10596

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス脾臓樹状細胞/マクロファージに発現しているTremファミリー分子Trem-like4の同定とその解析2009

    • Author(s)
      邊見弘明, ほか
    • Organizer
      第39回日本免疫学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-12-02
  • [Presentation] The identification and characterization of a new Trem-like Molecule2009

    • Author(s)
      邊見弘明, et al.
    • Organizer
      31st Annual Meeting of American Society of Bone and Mineral Research
    • Place of Presentation
      Denver, CO, USA
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] PTH Signaling and Osteopontin Deficiency Coordinately Enhance Progenitor Niche for the Cells to Support Tooth Development2009

    • Author(s)
      M Morishita, et al.
    • Organizer
      31st Annual Meeting of American Society of Bone and Mineral Research
    • Place of Presentation
      Denver, CO, USA
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] Schnurri-2(SHN-2)deficiency counteracts against bone loss induced by ovariectomy2009

    • Author(s)
      M Nagao, et al.
    • Organizer
      31st Annual Meeting of American Society of Bone and Mineral Research
    • Place of Presentation
      Denver, CO, USA
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] Sympathetic nervous tone modulates constitutively active parathyroid hormone receptor signaling in vivo2009

    • Author(s)
      R Hanyu, et al.
    • Organizer
      31st Annual Meeting of American Society of Bone and Mineral Research
    • Place of Presentation
      Denver, CO, USA
    • Year and Date
      2009-09-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi