• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

マウスの腫瘍におけるがん幹細胞の存在の証明

Research Project

Project/Area Number 20790300
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

平田 暁大  Gifu University, 生命科学総合研究支援センター, 助教 (30397327)

Keywordsがん幹細胞 / 大腸がん / Wntシグナル
Research Abstract

近年、がん組織内にはがん組織の起源となるがん幹細胞が存在することが明らかにされ、注目されている。また、がん幹細胞は組織幹細胞ががん化することにより生じると考えられており、両者には多くの共通点が存在することが明らかにされている。そこで、本研究では、腸管上皮細胞の増殖および分化制御を司るWnt/β-cateninシグナルに注目し、大腸の組織幹細胞の特性を明らかにすることにより、マウスの大腸腫瘍内におけるがん幹細胞の存在ならびにその特性を明らかにすること目指した。
β-catenin誘導マウスを用いて、β-cateninの強制発現により大腸上皮細胞においてWnt/β-cateninシグナルを高度に活性化すると、大腸陰窩が分裂する像が多数観察され、また、同時に、腸管幹細胞マーカーであるLgr5およびMusasi-1の発現上昇も認められ、Wntシグナルの高度活性化により腸管幹細胞が増殖することが明らかとなった。そこで、マウス大腸腫瘍内のβ-cateninの発現パターンを詳細に検討したところ、β-cateninの発現は均一ではなく、高度に発現上昇する細胞では、周囲組織と比較して細胞周期が遅く、幹細胞様の性格を示すことが明らかとなった。現在、腸管幹細胞マーカーであるLgr5発現細胞をGFPで標識可能なトランスジェニックマウスを用いて、β-catenin高度発現細胞がLgr5を発現し、さらには、同細胞ががん幹細胞の性格を示すか検討中である。がん幹細胞は、治療抵抗性を示し、治療後のがんの再発の主因となっており、大腸がんにおけるWntシグナルによるがん幹細胞の制御機構を明らかにすることは、大腸がんの根治的治療の開発に繋がると考えられる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Chemopreventive effects of fermented brown rice and rice bran (FBRA) on the inflammation-related colorectal carcinogenesis in Apc^<Min/+> mice.2010

    • Author(s)
      Phutthaphadoong S, Yamada Y, Hirata A, Tomita H, Taguchi A, Hara A, Limtrakul PN, Iwasaki T, Kobayashi H, Mori H.
    • Journal Title

      Oncology Reports 23

      Pages: 53-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of initiation activity of 1,2-dimethylhydrazine in in vivo medium-term liver initiation assay system using 4-week-old rats without hepatocellular proliferative stimuli during the test chemical treatment period.2010

    • Author(s)
      Asaoka Y, Sakai H, Hirata A, Sasaki J, Goryo M, Miyamoto Y, Yanai T, Masegi T, Okada K.
    • Journal Title

      Journa of Veterinary Medical Sciences 72

      Pages: 43-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Frequent development of inflammatory lesions and lymphoid foci in the kidneys of Japanese wild crows (Corvus macrorhynchos and Corvus corone) as a result of the entry of causal agents via the renal portal blood.2010

    • Author(s)
      Hirata A, Yonemaru K, Kubo M, Murakami M, Sakai H, Yanai T, Masegi T.
    • Journal Title

      Journa of Veterinary Medical Sciences 72

      Pages: 327-332

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 獣医病理病態学からみた比較腫瘍学への貢献 -犬の血管肉腫の研究を例に-2010

    • Author(s)
      酒井洋樹、村上麻美、平田暁大、児玉篤史、村井厚子、米丸加余子、丸尾幸嗣、森崇、星野有希、木村透、柳井徳磨
    • Organizer
      第149回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] DNA低メチル化(Global DNA hypomethylation)の胃発がん抑制作用-メチル基転移酵素Dnmtl低発現マウスによる検討-2010

    • Author(s)
      平田暁大、山田泰広、富田弘之、山下聡、牛島俊和、原明
    • Organizer
      第26回日本毒性病理学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-02-03
  • [Presentation] Dkk-1 heterozygousity dose not promote colon tumor development in Apc(Min/+) mice with Sfrps heterozygousity..2009

    • Author(s)
      平田暁大、山田泰広、尾山武、原明
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Presentation] Role of epigenetic modifications in colon tumorigenesis.2009

    • Author(s)
      山田泰広、波多野裕一郎、平田暁大、原明
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Presentation] Global hypomethylation suppresses inflammation-related colon carcinogenesis in mice.2009

    • Author(s)
      波多野裕一郎、山田泰広、平田暁大、畑和也、田口綾子、境浩康、馬場政司、原明
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] Roles of Bone Marrow Derived Cells in Helicobacter pylori Associated Mouse Gastric Carcinogenesis.2009

    • Author(s)
      高須伸二、豊田武士、時亮、平田暁大、山本昌美、田口修、立松正衞、塚本徹哉
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] 4週齢ラットを用いた中期イニシエーション活性検索法の有用性2009

    • Author(s)
      浅岡由次、酒井洋樹、平田暁大、佐々木淳、御領政信、宮本庸平、柳井徳磨、柵木利昭、岡田幸助
    • Organizer
      第36回日本トキシコロジー学会学術年会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2009-07-06
  • [Presentation] 骨髄移植マウスにおけるHelicobacter感染およびMNU誘発胃癌と骨髄由来細胞の関与2009

    • Author(s)
      高須伸二、塚本徹哉、豊田武士、時亮、平田暁大、山本昌美、立松正衞
    • Organizer
      第16回日本がん予防学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] Cyclooxygenase-2阻害剤EtodolacによるDSS誘発Minマウス大腸腫瘍の抑制効果2009

    • Author(s)
      塚本徹哉、時亮、豊田武士、高須伸二、齋藤典子、齋藤亜弓、山本昌美、平田暁大、立松正衞、田中卓二
    • Organizer
      第16回日本がん予防学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Presentation] N-bis(2-hydroxypropyl)nitrosamine誘発鼻腔内腫瘍に対するp53ノックアウトマウスの発がん感受性2009

    • Author(s)
      平田暁大、塚本徹哉、高須伸二、山本昌美、立松正衞、相磯成敏、福島昭治
    • Organizer
      第16回日本がん予防学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-06-16
  • [Remarks] 第26回日本毒性病理学会 会長賞(優秀賞)受賞

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi