• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

マラリア原虫の転写制御に関わる因子の同定およびその機能解析

Research Project

Project/Area Number 20790328
Research InstitutionResearch Institute, International Medical Center of Japan

Principal Investigator

安田 加奈子 (駒木 加奈子)  Research Institute, International Medical Center of Japan, 熱帯医学・マラリア研究部, 流動研究員 (50415551)

Keywordsマラリア / 転写制御 / 転写調節因子 / 細胞周期
Research Abstract

マラリア原虫の赤血球内寄生ステージにおける転写制御機構の分子論は全くといって良いほど解明されていない。特にマラリア原虫ゲノムデータベースには、他種生物において既知の「転写調節因子」のホモログが殆ど存在しないことから原虫独自の因子の存在が予測される。本研究では、原虫に独自な転写調節因子を同定することを目指し、熱帯熱マラリア原虫prx遺伝子のcis-elementに特異的に結合するDNA結合因子の単離同定を試みた。本年度は33Lの培養原虫(5 X 10^11 cells)より核抽出物110mL,よりを調製し、そこから5段階のクロマトグラフィーを経て目的の因子を精製した。各精製段階において、cis-elementの配列をプローブとして用いたゲルシフトアッセイをおこない、因子の活性を確認した。精製の結果、30μLの活性を持つフラクションが得られ、これをSDS-PAGEによって展開した結果、目的の因子の候補を3本のバンドに絞り込むことができた。これらのバンドを切り出しLC/MS/MSによる質量解析をおこなった結果、約20種類の候補タンパクが同定された。これらの組換えタンパク質を作製し、prx遺伝子のcis-elementに対する結合活性を確認した結果、候補のひとつに結合活性が認められた(このタンパクを因子Xとする)。因子Xは既に報告されている原虫の転写因子の候補であるAP-2ファミリーには属さない新奇のタンパクであり、新しい原虫独自の転写因子である可能性が高い。以上の結果はマラリア原虫が独自のDNA結合タンパクによって遺伝子の発現を制御していることを示唆している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Target proteins of the cytosolic thioredoxin in Plasmodium falciparum.2010

    • Author(s)
      Kawazu S, Takemae H, Komaki-Yasuda K, Kano S.
    • Journal Title

      Parasitology International 59

      Pages: 298-302

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 熱帯熱マラリア原虫pfl-cys-prx遺伝子cis-elementに結合する核内因子の精製および同定2009

    • Author(s)
      駒木一安田加奈子, 奥脇暢, 永田恭介, 河津信一郎, 狩野繁之
    • Organizer
      第69回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20091000

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi