2011 Fiscal Year Annual Research Report
Aspergillus fumigatus各形態を認識する宿主因子の探索
Project/Area Number |
20790329
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
豊留 孝仁 千葉大学, 真菌医学研究センター, 特任講師 (90422245)
|
Keywords | 真菌 / 感染症 / アスペルギルス / バイオフィルム / フェツイン / 血清タンパク質 |
Research Abstract |
我が国において、アスペルギルス症は増大の一途をたどっているが、主要な原因菌A.fumigatusの宿主との相互作用に関する研究は途上にあり、未解明の部分が多く残されている。我々は本菌が分生子から膨化分生子、そして菌糸へと変化する形態を考慮に入れ、宿主因子との相互作用について本研究課題において検討を進めてきた。 私は本研究で血清糖タンパク質の一つ、fetuinAがA.fumigatusの分生子ではなく、菌糸に強い結合を示す事が明らかとした。さらにfetuinAを蛍光ラベルして検討した結果、菌糸表面にパッチ状に結合する事が示された。加えてfetuinAがA.fumigatusの生育を促進すること、菌糸の分枝も促進すること、そしてこの作用がA.fumigatusのバイオフィルム形成に重要であることを示してきた。ヒトアスペルギルス症においてAspergillusのバイオフィルムと考えられている代表例は菌球型肺アスペルギルス症における菌球(hngus ball)であるが、実際に切除標本を用いて抗fetuin A抗体で染色したところ、菌球にfetuin Aが局在していることが明らかとなった。これらの結果から、我々はfetuin Aが直接A.fumigatusと相互作用することにより、バイオフィルム形成に寄与すると考えている。 本課題で得られた知見はアスペルギルス症、特に慢性病態で見られる菌球の形成機構に光を当てるものである。現在、さらにバイオフィルム形成時の遺伝子発現について網羅的に解析を進めている。今後、さらなる研究によって宿主との相互作用が詳細に明らかとなるだけでなく、難治性であるアスペルギルス症の新たな治療法開発や創薬への応用が期待される。
|
Research Products
(8 results)