• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

In vivo/in vitro抗酸化評価に基づく生活習慣病治療薬の適正使用

Research Project

Project/Area Number 20790400
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

門脇 大介  熊本大学, 生命科学研究部, 講師 (70433000)

Keywords酸化ストレス / 生活習慣病 / 育薬
Research Abstract

メタボリックシンドローム(Mets)において,酸化ストレスはその病態の発症及び進展に深く関与している。さらにMetsは心疾患や腎疾患のリスクファクターでもあることが示されている。そのため,新規抗酸化剤の開発研究が活発になされているが,抗酸化剤の適応を的確に有する薬剤はほとんどないのが現状である。加えて,新規抗酸化剤の処方追加は医療経済的に負担が大きいため,既存の薬剤の中から抗酸化作用を有する薬物を活用する,いわゆる育薬が実践的な対策として期待されている。そこで,現在,メタボリックシンドローム改善薬として臨床使用されている降圧薬のプレイオトロピックエフェクトとしての抗酸化作用を解析し,抗酸化作用を加味した新たな治療戦略を提案することを目的とし,検討を重ねてきた。
これまでに,アンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)であるオルメサルタン(降圧薬)において,抗酸化活性がin vitroの系において認められている。そのため,今年度は細胞実験により詳細な検討を行った。Metsの特徴の1つである腎における酸化ストレス亢進をモデルとし,血管内皮細胞に尿毒症物質を添加した際の抗酸化作用を評価したところ,代表的な尿毒症物質であるインドキシル硫酸(IS)により顕著な活性酸素種(ROS)の増大が認められたが,オルメサルタンによりその上昇が抑制された。さらに興味深いことに,降圧薬の1つであるアゼルニジピン(カルシウム受容体拮抗薬)との併用により酸化ストレスのさらなる抑制が観察された。また,このメカニズムとしてROSの産生源の1つであるNADPH oxidaseの発現を抑制することが見いだされた。今回得られた知見は,抗酸化作用を考慮した降圧薬の選択に対する基礎的データを提供するものであり,最近,精力的に上市されている降圧薬の配合剤の有用性を示すものである。

  • Research Products

    (19 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The uremic solute indoxyl sulfate acts as an antioxidant against superoxide anion radicals under normal-physiological conditions.2010

    • Author(s)
      Miyamoto Y, Kadowaki D, et al.
    • Journal Title

      FEBS Lett.

      Volume: 584 Pages: 2816-2820

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phosphoenolpyruvic Acid, an intermediate of Glycolysis, Attenuates Cellular Injury Induced by Hydrogen Peroxide and 2-Deoxy-D-glucose in the Porcine Proximal Kidney Tubular Cell Line, LLC-PK12010

    • Author(s)
      Kondo Y, Ishitsuka Y, Kadowaki D., et al.
    • Journal Title

      Journal of Health Science

      Volume: 56 Pages: 727-732

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Receptor-mediated uptake of human α1-acid glycoprotein into liver parenchymal cells in mice2010

    • Author(s)
      Matsumoto K, Kadowaki D., et al.
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      Volume: 25 Pages: 101-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of an Expression System for Human α1-Acid Glycoprotein in E.coli : the Role of Oligosaccharide Moieties on Structural and Functional Properties2010

    • Author(s)
      Nishi K, Kadowaki D, et al.
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      Volume: 25 Pages: 200-207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatically-metabolized and -excreted artificial oxygen carrier, hemoglobin vesicles, can be safely used under conditions of hepatic impairment.2010

    • Author(s)
      Taguchi K, Kadowaki D, et al.
    • Journal Title

      Toxicology and Applied Pharmacology

      Volume: 248 Pages: 234-241

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アセトアミノフェンがアデニン誘発腎不全モデルラットの腎機能に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      門脇大介, ほか
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      グランシップ,静岡県
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 抗酸化作用に対するオルメサルタンとアゼルニジピンの併用効果2011

    • Author(s)
      門脇大介, ほか
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      グランシップ,静岡県
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 尿毒症物質p-cresyl sulfateの酸化ストレスに及ぼす影響2011

    • Author(s)
      本田大輔, 門脇大介, ほか
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      グランシップ,静岡県
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 尿毒症物質CMPFの酸化ストレス誘発メカニズム2011

    • Author(s)
      宮本洋平, 門脇大介, ほか
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      グランシップ,静岡県
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 高尿酸血症治療薬ベンズブロマロンの抗酸化作用評価2011

    • Author(s)
      坂口翔一, 門脇大介, ほか
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      グランシップ,静岡県
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] シナカルセトによるCYP2D6阻害作用が心血管疾患治療薬の代謝に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      成田勇樹, 門脇大介, ほか
    • Organizer
      第20回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ,千葉県
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 塩酸セベラマーにより誘発される便秘メカニズムの検討2010

    • Author(s)
      長嶋美里, 門脇大介, ほか
    • Organizer
      第20回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ,千葉県
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] ボーダレスな大学を目指した「薬剤師サロン」の取り組み2010

    • Author(s)
      平田純生, 門脇大介
    • Organizer
      第20回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ,千葉県
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 健康食品の予防医療への応用:健常人におけるキトサン類の抗酸化作用の定量的解析2010

    • Author(s)
      安楽誠, 門脇大介, ほか
    • Organizer
      第20回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ,千葉県
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] ダルベポエチン アルファ抵抗性透析患者におけるビタミンC内服の貧血改善効果2010

    • Author(s)
      下石和樹, 門脇大介, ほか
    • Organizer
      第20回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ,千葉県
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] Relationship between Antioxidant and Renoprotective Activity of Olmesartan2010

    • Author(s)
      Daisuke Kadowaki, et al.
    • Organizer
      70th FIP WORLD CONGRESS OF PHARMACY AND PHARMACEUTICAL SCIENCES
    • Place of Presentation
      Lisboa Congress Centre(ポルトガル)
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Presentation] 腎不全モデルラットを用いた塩酸セベラマーにより誘発される便秘に関する検討2010

    • Author(s)
      長嶋美里, 門脇大介, ほか
    • Organizer
      第55回日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場,兵庫県
    • Year and Date
      2010-06-18
  • [Presentation] アセトアミノフェンがCRFモデルラットの腎機能に及ぼす影響と投与量の関係2010

    • Author(s)
      門脇大介, ほか
    • Organizer
      第53回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場, 兵庫県
    • Year and Date
      2010-06-16
  • [Book] CKDの治療と薬Q&A2010

    • Author(s)
      門脇大介(共著)
    • Total Pages
      5-7, 111-113, 128
    • Publisher
      じほう

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi