• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ショックマーカー検索:ショック血管のトランスクリプトーム解析

Research Project

Project/Area Number 20790465
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

高宮 正隆  Iwate Medical University, 医学部, 講師 (30364334)

Keywordsショック / 血管 / トランスクリプトーム / SuperSAGE法 / real-time quantitative PCR法
Research Abstract

[目的]形態所見が乏しい敗血症性、アナフィラキシー、神経原性ショックの剖検診断には困難が伴うことがしばしば経験される。ショックが法医鑑定と密接な関係にあること、また診療関連死の鑑定の増加をも念頭に置くと、剖検診断に適した新たなショックバイオマーカーの検索は急務と考えられる。本研究では特にアナフィラキシーショックについて、動物実験モデルを用いて血管におけるトランスクリプトーム解析を行い、診断に有用と考えられる候補遺伝子を検出した。
[方法]ラットアナフィラキシーショックモデルにはalbumin感作モデルを採用した。健常ラットおよびアナフィラキシーショックラットより胸部大動脈、大腿動脈、上大静脈を採取し、さらに胸部大動脈につきSuperSAGE法を用いた遺伝子発現動態の網羅的解析を行った。有意差を認める遺伝子に関してはreal-time quantitative PCR法により再現性の確認を行い、再現性の認められた遺伝子については大腿動脈、上大静脈での発現動態を追跡した。
[結果および考察]胸部大動脈につきSuperSAGE法を用いた遺伝子発現動態の網羅的解析を行ったところ、健常ラットでは87144タグ、アナフィラキシーショックラットでは63436タグのシークエンス結果が得られた。健常ラットとアナフィラキシーショックラットの間で有意差を認めたタグのうち、健常ラットで発現量が多かった上位3個は、elastin、secreted protein, acidic, cysteine-rich、collagen,type III,alpha 1、アナフィラキシーショックラットで発現量が多かった上位3個はtransgelin、elastin、secreted protein, acidic, cysteine-richであった。本検討によりアナフィラキシーショックでは胸部大動脈で遺伝子レベルでの変動がある可能性が示唆された.

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A case of Takayasu's arteritis complicated by right atrium perforation and injuries of the right common iliac artery and vein caused by cannulation for percutaneous cardiopul monary support.2010

    • Author(s)
      Masataka Takamiya, Sachiko Fujita, Hisae Niitsu, Yasuhiro Aoki, Hiroyuki Kannno, Takashi Sawai.
    • Journal Title

      American Journal of Forensic Medicine and Pathology 31(1)

      Pages: 72-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Wound age estimation by simultaneous detection of 9 cytokines in human dermal wounds with a multiplex bead-based immunoassay : an estimative method using outsourced examinations.2009

    • Author(s)
      Masataka Takamiya, Hitoshi Biwasaka, Kiyoshi Saigusa, Nori Nakayashiki, Yasuhiro Aoki
    • Journal Title

      Legal Medicine 11(4)

      Pages: 186-190

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SuperSAGE法を用いた低体温症ラット視床下部のトランスクリプトーム解析2009

    • Author(s)
      高宮正隆, 三枝聖, 琵琶坂仁, 中屋敷徳, 青木康博
    • Organizer
      第93次日本法医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市
    • Year and Date
      2009-05-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi