• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

Tra2 beta遺伝子の選択的スプライシングmRNAアイソフォームの機能解明

Research Project

Project/Area Number 20790497
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

河合 智子  The University of Tokushima, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (40423404)

Keywords選択的スプライシング / 転写後調節 / ストレス応答 / 細胞増殖
Research Abstract

本研究では、選択的スプライシング調節因子であるRNA結合タンパク質Tra2bの転写後調節に注目した。Tra2b自身の転写後調節とその産物の新たな機能の解明を目的とした。細胞を用いた実験より、ストレス曝露により一過性にtra2b4選択的スプライシングmRNAアイソフォームが発現することを認めている。b4 mRNAアイソフォームはタンパク質コーディング領域途中に終止コドン ; premature termination codon(PTC)を持つためTra2bは翻訳されない。このように選択的スプライシングにより、PTCを保持するアイソフォームを産生する機構は、選択的スプライシング調節因子ファミリー(SFRS)に共通していることが報告された。Tra2bは別名SFRS 10といい、このファミリーに属する。さらに、SFRSファミリーのPTCを含む領域は、各々の遺伝子で配列が種を超えてよく保存されており(ultraconserved)、この機構の重要性が示唆された。ノックダウン実験より、癌細胞表面マーカーであり、腫瘍進行や転移との関与が示唆されるCD44の選択的スプライシング調節へのTra2bの関与を認めた。またノックダウンとマイクロアレイを併用した実験より、このアイソフォームと関連が示唆される標的遺伝子候補が、細胞増殖に関与する因子の中で絞られた。現在、それらの遺伝子の挙動を細胞にて、確認中である。標的遺伝子とSFRSアイソフォームによる調節機構をさらに明らかにし、ストレス負荷時の病態の解明に努めたいと考える。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] transformer 2 beta選択的スプライシングの発現パターンとCD44選択的スプライシング調節に与える影響2008

    • Author(s)
      嶽尾敬子
    • Organizer
      第3回臨床ストレス応答学会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20081114-15
  • [Presentation] Expression of stress-inducible transformer 2beta 4mRNA isoform in gastric epithelial cells2008

    • Author(s)
      嶽尾敬子
    • Organizer
      16^<th> United European Gastroenterology Week
    • Place of Presentation
      オーストリア・ウィーン
    • Year and Date
      20081018-22
  • [Book] ヒューマンインターフェースのための計測と制御、第4章ストレス応答の分子機構2009

    • Author(s)
      河合智子
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi