• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

腎尿酸輸送分子複合体形成とその動的制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20790597
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

福冨 俊之  Kyorin University, 医学部, 助教 (30439187)

Keywords腎臓 / トランスポーター / 尿酸 / PDZタンパク質 / タンパク質間相互作用 / リン酸化 / URAT1 / PDZK1
Research Abstract

本研究ではURAT1を1つの輸送体分子としてだけ考えるのではなく、それに伴う機能調節タンパク質の複合体、つまり腎臓尿酸輸送分子複合体として考え、その機能調節機構の解明を目的とする。特にトランスポーターと細胞内支持タンパク質PDZK1のPDZ結合のリン酸化による動的制御機序の解明を目的とする。よって、本研究は、尿酸輸送機能制御の解明を目指し(1)腎臓における尿酸輸送分子複合体の解明と(2)細胞内支持タンパク質PDZK1のPDZ結合のリン酸化による動的制御の解明の2つの大きな目的から構成される。前年度は特に(1)を重点的に行った。当該年度は(1)を引き続き行うと共に(2)を実施した。以下に詳細を記述する。
PDZK1を介した分子集積・相互作用の解明。URAT1と結合する足場タンパク質PDZK1を介した機能の異なるトランスポーターURAT1とOAT4の分子集積・相互作用の解明を目指しFRET法を用いて、In vivoでの解析を行った。URAT1とOAT4とのFRET現象の解析をPDZK1の存在下・非存在下で行った結果、PDZK1の存在下において、有意なFRET現象を観測することができた。また、免疫沈降法を用いて、PDZK1の存在下・非存在下でのURAT1とOAT4の共沈量を比較した結果、PDZK1存在下において、有意な共沈量の増加がみられた。本研究において、異種のトランスポーターが足場タンパク質であるPDZK1を介して分子集積していることを明らかにした。また、PDZK1のリン酸化によってURAT1との結合が減少または無くなる結果を得た。以上により、上述した分子集積にはリン酸化が関与することを示唆した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 特集「アンモニア代謝と酸塩基調節」近位尿細管のグルタミン輸送とアンモニア代謝2009

    • Author(s)
      安西尚彦
    • Journal Title

      腎と透析 67

      Pages: 39-43

  • [Journal Article] Interactions of human organic anion transporters with aristolochic acids

    • Author(s)
      Ellappan Babu
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 尿酸輸送機構の解明を目的とした尿酸トランスポーター過剰発現マウスの解析2010

    • Author(s)
      木村徹、塚田愛、Sirirat Amonpatumrat、福冨俊之、Promsuk Jutabha、市田公美河原克雅、金井好克、安西尚彦、櫻井裕之
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Book] 薬物トランスポーター最新ライブラリー2009

    • Author(s)
      安西尚彦
    • Total Pages
      96-98
    • Publisher
      株式会社羊土社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi