• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

変異遺伝子特異的な新規RNA干渉法の実用化を目指したin vivo投与での検討

Research Project

Project/Area Number 20790610
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

久保寺 隆行  Tokyo Medical and Dental University, 医学部附属病院, 医員 (40376801)

KeywordssiRNA / 遺伝子治療 / トランスジェニックマウス / ALS / SOD1 / AAV
Research Abstract

siRNA・siRNA抵抗性マウス野生型SOD1共導入アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターのALSモデルマウスへの投与
抗SOD1 siRNAとsiRNA抵抗性マウス野生型SOD1 cDNAをタンデムに配置させた発現カセットを作製し、この発現カセットを発現するsiRNA/siRNA抵抗性マウス野生型SOD1共導入AAVベクターを作製した。培養細胞系で作製したAAVベクターが機能していることを定量的RT-PCR及びウエスタンブロッティングで確認した後、ALSのモデルマウスであるG93Aヒト変異SOD1トランスジェニックマウスに尾静脈より経静脈的に全身性に投与した。投与から3週間後に解剖を施行し、摘出した肝臓から蛋白を抽出、抽出した蛋白を用いたウエスタンブロッティングでヒト変異SOD1タンパクの発現を抑制したままマウス野生型SODタンパクを補えていることを確認した。
本方法のin vivoデリバリーが可能であることを示し、遺伝子治療の手法として実用的かつ有用であることを証明した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] shRNA-Mediated Gene Silencing in Non-Human Primates with AAV82009

    • Author(s)
      Takayuki Kubodera, Shinga Ohira, Yuko Katakai, Hirofumi Akari, Yukihiko Hirai, Takashi Shimada, Hiroaki Mizukami, Keiya Ozawa, Hidehiro Mizusawa, Takanori Yokota
    • Organizer
      第15回日本遺伝子治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター
    • Year and Date
      20090709-20090711
  • [Presentation] siRNA発現アデノ随伴ウイルスベクターを用いた家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)の遺伝子治療2009

    • Author(s)
      久保寺隆行, 大平進嘉, 横田隆徳, 水澤英洋
    • Organizer
      第50回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      20090520-20090522
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/nuro/study.html#b

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi