• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

筋萎縮性側索硬化症の病態解明および骨髄間質細胞移植による治療効果の検討

Research Project

Project/Area Number 20790614
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

北山 通朗  Tottori University, 医学部, 助教 (70379650)

Keywordsモデルマウス
Research Abstract

平成20年度は、平成20年度研究実施計画に基づき、ALSの分子生物学的, 病理組織学的にその病態を明らかにすることを目的に、(1)トランスジェニックマウス組織の組織学的検討(2)骨髄間質細胞の分離培養に対する技術の安定化を中心に研究を進めた。
(1)トランスジェニックマウス組織の組織学的検討
生後15、35、56、77、86、100、120、130、160日の各日齢のマウス(n=5)の脊髄前角(頸髄、腰髄)について検索した. 一般染色(Hematoxylin-Eosin染色、Kluver-Barrera染色)に加え、免疫組織化学的には、抗GFAB抗体、抗Ibal-1抗体、抗SOD-1抗体を用い、病理学的経時的変化を明らかにするとともに、電子顕微鏡にて細胞内小器官の変化についても検索した。
主な結果としては、(1)神経細胞脱落は発症後に明らかであった。(2)変異SOD1は各日齢の神経細胞に発現していた。(3)ミトコンドリアなどの細胞内小器官の変性は極めて早期から出現していた。(4)細胞内封入体は発症のかなり前(86日齢)から出現していた。
これらの結果は、運動症状の発症以前から組織学的には神経細胞に明らかな異常所見を呈しており、発症は神経細胞機能障害による可能性が高いことを示している。このように、詳細に検討している報告は現在少なく、ALS発症のメカニズムを考える上で重要な所見と考えられる。また、次年度以降、骨髄間質細胞を移植するタイミングを決定する際重要な結果と考えられ、今後の研究を進めていく上で非常に意義のある結果となった。
(2)骨髄間質細胞の分離培養に対する技術の安定化
昨年度は、移植に用いる骨髄間質細胞の分離培養の技術習得に費やした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] A novel cell transplantation protocol and its application to an ALS mouse model2008

    • Author(s)
      Eri Morita
    • Journal Title

      Experimental Neurology 213

      Pages: 431-438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adherent Monomer-Misfolded SOD12008

    • Author(s)
      Yasuhiro Watanabe
    • Journal Title

      PLoS ONE 3

      Pages: 3497

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondrial changes in motor neurons of homozygotes of leucine 126 TT deletion SOD1 transgenic mice2008

    • Author(s)
      Koji Doi
    • Journal Title

      Neuropathology 28

      Pages: 269-276

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Association of visual hallucinations with reduction of MIBG cardiac uptake in Parkinson's disease2009

    • Author(s)
      Michio Kitayama
    • Organizer
      the 9th International Conference AD/PD
    • Place of Presentation
      Prague
    • Year and Date
      2009-03-14
  • [Presentation] 進行性核上性麻痺における1231-MIBG心筋シンチグラフィーについて2008

    • Author(s)
      北山通朗
    • Organizer
      日本自律神経学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-11-07
  • [Presentation] CLINICAL EVALUATION OF PARKINSON'S DISEASE DEMENTIA : ASSOCIATION WITH AGING AND VISUAL HALLUCINATION2008

    • Author(s)
      Michio Kitayama
    • Organizer
      The 6th International Congress on Mental Dysfunctions & other Non-Motor Features in Parkinson's disease and Related disorders
    • Place of Presentation
      Dresden
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] パーキンソン病におけるMIB6心筋シンチグラフィーの経時的変化について2008

    • Author(s)
      北山通朗
    • Organizer
      MDSJ
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-03
  • [Presentation] パーキンソン病におけるMIB6心筋シンチグラフィーの経時的変化について2008

    • Author(s)
      北山通朗
    • Organizer
      第49回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-05-16

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi