• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ADAMTS13変異マウスを用いた血栓性血小板減少性紫斑病発症修飾要因の探索

Research Project

Project/Area Number 20790687
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

坂野 史明  National Cardiovascular Center Research Institute, 脈管生理部, 室員 (00373514)

KeywordsADAMTS13 / フォンビルブランド因子 / 血栓性血小板減少性紫斑病 / 血小板 / モデルマウス
Research Abstract

【ADAMTS13変異マウスの高ずり応力下血小板血栓形成能の解析】ADAMTS13は血小板接着蛋白質VWFの断片化を担う血漿プロテアーゼである。我々はADAMTS13研究におけるモデル動物として、ADAMTS13完全欠損マウス、C末端ドメイン欠損マウスを樹立した。本年度は、平行板型フローチャンバー法(in vitro実験系)および生体顕微鏡観察法(in vivo実験系)を用いて、ADAMTS13変異マウスの高ずり応力下血小板血栓形成能を解析した。ADAMTS13完全欠損マウスでは、ずり速度1000s^<-1>および5000s<-1>で測定したin vitro血栓形成がいずれも野生型マウスに比べて顕著に亢進しており、in vivo細動脈傷害部位での血栓の初形成および血栓による血管閉塞も短時間で見られた。一方、C末端欠損マウスの1000s<-1>でのin vitro血栓形成は正常であり、in vivoで血栓が形成されるまでの時間も野生型マウスと同等であった。しかし、このマウスでは5000s<-1>でのin vitro血栓形成が亢進しこin vivoでの血栓成長も加速して、血栓による血管閉塞は野生型マウスより短時間で認められた。以上より、ADAMTS13欠損は過剰血栓形成傾向をもたらすこと、C末端ドメインは高ずり応力下血小板血栓形成を効率よく抑制するために必須となることが明らかとなった。【脳虚血再灌流障害におけるADAMTS13の病態生理学的意義の解析】ADAMTS13欠損マウスおよび野生型マウスの中大脳動脈を閉塞し、再灌流障害の影響を比較した。ADAMTS13欠損マウスでは、再灌流後の脳血流量低下、脳梗塞拡大および血中の炎症マーカーであるHMGB1上昇が、いずれも野生型マウスに比して顕著に認められた。ADAMTS13は脳虚血再灌流後の微小循環障害に保護的に作用していると考えられる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The distal carboxyl-terminal domains of ADAMTS13 are required for regulation of in vivo thrombus formation2009

    • Author(s)
      Fumiaki Banno
    • Journal Title

      Blood (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ADAMTS13 gene deletion aggravates ischemic brain damage2008

    • Author(s)
      Kenji Nishio
    • Organizer
      50th ASH Annual Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      2008-12-08
  • [Presentation] Intra-vital imaging analysis of platelet adhesion to injured vascular wall through von Willebrand factor2008

    • Author(s)
      Miroslaw Rybaltowski
    • Organizer
      第55回中部生理学会
    • Place of Presentation
      長久手町
    • Year and Date
      2008-10-18
  • [Presentation] ADAMTS13による脳虚血再灌流障害抑制効果2008

    • Author(s)
      西尾健治
    • Organizer
      第36回日本救急医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2008-10-14
  • [Presentation] 生体内での血小板血栓形成制御におけるADAMTS13とそのC末端ドメインの重要性2008

    • Author(s)
      坂野史明
    • Organizer
      第70回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] Clinical implications of ADAMTS-13 polymorphisms2008

    • Author(s)
      Toshiyuki Miyata
    • Organizer
      The 5th Asian-Pacific Congress on Thrombosis and Hemostasis
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] 血栓形成制御におけるADAMTS13とそのC末端ドメインの生理的意義2008

    • Author(s)
      坂野史明
    • Organizer
      第13回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会学術集会
    • Place of Presentation
      豊中市
    • Year and Date
      2008-08-22
  • [Book] Recent Advances in Thrombosis and Hemostasis 20082008

    • Author(s)
      Fumiaki Banno
    • Total Pages
      162-176
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi