2008 Fiscal Year Annual Research Report
血管新生抑制因子を介したループス腎炎モデルマウスへの新規治療の試み
Project/Area Number |
20790691
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
一瀬 邦弘 Nagasaki University, 医歯(薬)学総合研究科, 研究機関研究員 (60437895)
|
Keywords | ループス腎炎 / 血管新生抑制因子 |
Research Abstract |
ヒトの全身性エリテマトーデス(SLE)にみられる腎炎ではメサンギウム細胞の増殖や線維性変化、また糸球体上皮細胞を架橋するスリット膜構成蛋白の一つであるnephrinの脱落などの変化が報告されている。我々は糖尿病腎症における血管新生抑制因子エンドスタチンによる治療効果について報告した。ループス腎炎においても既報の糖尿病腎症モデルを参照すると、エンドスタチンペプチド投与により(1)VEGF発現抑制による血管透過性亢進の抑制および単球マクロファージなどの炎症細胞浸潤抑制、(2)TGF-β1などを介したメサンギウムの基質増加の抑制と糸球体硬化の抑制、(3)炎症性サイトカインの誘導抑制、(4)nephrin発現回復効果を介した蛋白尿の軽減などが期待される。平成20年度は、まず糸球体内の変化を蛋白レベルで確認するために、予備実験として正常マウス培養メサンギウム細胞および糸球体上皮細胞における炎症性サイトカインの誘導(TGF-β, VEGF etc.)、nephrin蛋白の発現変化をimmunoblotにて評価した!TGF-β1, VEGFの産生は両細胞において発現はわずかで、既報の高糖濃度下での発現に比しても1/2程度であった。正常糸球体上皮細胞におけるnephrin発現はimmunoblotでは発現を同定できず、培養上清でのELISAなど同定の方法について再考の余地があると思われた。今後はサイトカイン(IL-6, TNF-αなど)刺激下でのTGF-β, VEGF, nephrinの発現変化、血管新生抑制因子エンドスタチンの培養細胞にもたらす変化について検討したい。またマウスモデルを使用し、治療開始後の腎機能や蛋白尿にどのような影響が得られるのかを検討したいと考えている。エンドスタチンの固形腫瘍以外の治療効果を検討した報告は極めて少なく、そのような意味で血管新生に着目した腎炎治療は興味深いと思われる。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Amelioration of cisplatin-induced acute renal injury by renal progenitor-like cells derived from the adult rat kidney2008
Author(s)
Kinomura M, Kitamura S, Tanabe K, Ichinose K, Hirokoshi K, Takazawa Y, Kitayama H, Nasu T, Sugiyama H, Yamasaki Y, Sugaya T, Maeshima Y, Makino H.
-
Journal Title
Cell Transplant 17
Pages: 143-158
Peer Reviewed
-
[Journal Article] 高尿酸血症の持続により持続性の多発関節炎を呈した慢性結節性痛風の一例2008
Author(s)
川尻真也, 川上純, 岩本直樹, 藤川敬太, 荒牧俊幸, 一瀬邦弘, 蒲池誠, 玉井慎美, 中村英樹, 井田弘明, 折口智樹, 江口勝美
-
Journal Title
骨本臨床免疫学会雑誌 31
Pages: 190-194
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] ミゾリビン単回内服によるリウマチ性疾患の治療効果の検討2008
Author(s)
一瀬邦弘, 川尻真也, 岩本直樹, 藤川敬太, 荒牧俊幸, 蒲池誠, 玉井慎美, 中村英樹, 井田弘明, 川上純, 本多靖洋, 植木幸孝, 塚田敏昭, 江口勝美
Organizer
第57回日本リウマチ学会総会・学術集会
Place of Presentation
札幌市(ロイトン札幌)
Year and Date
2008-04-22