• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

樹状細胞-T細胞相互作用における神経伝達物質の役割の解明とRA治療の新戦略

Research Project

Project/Area Number 20790704
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

中野 和久  University of Occupational and Environmental Health, Japan, 医学部, 助教 (50406500)

Keywords関節リウマチ / ドパミン / T細胞分化 / 樹状細胞
Research Abstract

神経伝達物質はリンパ球表面の受容体を介して免疫修飾作用を発揮する。脳内の主要な神経伝達物質であるドパミンは、D1~D5までのサブタイプを持つ7回膜貫通型のGPCRを介してシグナルを転送する。我々はヒト単球由来樹状細胞もドパミンを合成・貯蔵し、抗原特異的な相互作用下で放出されたドパミンはナイーブT細胞表面のD1様受容体を介して、ヘルパーT細胞の分化バランスをTh2/Th17に偏向させることを明らかにした。
関節リウマチ(RA)においても樹状細胞は関節内の抗原をT細胞に提示して病態形成の初期から重要な役割を果たすことから、我々はRA滑膜組織におけるドパミンの機能的役割を評価した。
まず、RA患者由来滑膜組織において樹状細胞はドパミンを貯蔵していることを免疫化学染色で確認した。単球由来樹状細胞のD1様、D2様受容体を各阻害薬で阻害したところ、アロMLR評価系でナイーブCD4陽性T細胞は各々Th1、Th17に分化偏向した。SCID-huRAマウスに各阻害剤を投与し分離した組織において、D1様受容体阻害薬投与群では滑膜の退縮が顕著であったが、D2様受容体阻害薬群では軟骨破壊に加えて血管新生を伴う滑膜増生が顕著で、さらに血管周囲にはIL-17陽性細胞の高度の浸潤を認めた。RA滑膜組織におけるドパミン貯蔵樹状細胞の存在とSCID-huRAマウスに対する各受容体阻害剤の対照的な効果は、RAの病態形成におけるドパミンの機能的重要性と、RAの治療標的としての可能性を示唆した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 樹状細胞-T細胞間における免疫修飾物質としてのドパミンの機能と関節リウマチの病態形成における役割2009

    • Author(s)
      中野和久, 他
    • Journal Title

      日本臨床免疫学会会誌 32

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] Dopamine released by dendritic cells polarizes Th2 differentiation2009

    • Author(s)
      中野和久, et al.
    • Journal Title

      International Immunology 21

      Pages: 645-654

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dendritic cell-derived dopamine induces IL-6-Th17 axis2009

    • Author(s)
      中野和久
    • Organizer
      第39回日本免疫学会
    • Place of Presentation
      大阪(大阪国際会議場)
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] Dendritic cell-derived dopamine induces IL-6-Th17 axis and plays a pivotal role in the pathogenesis of rheumatoid arthritis2009

    • Author(s)
      中野和久
    • Organizer
      第37回日本臨床免疫学会
    • Place of Presentation
      東京(東京ステーションコンファレンス)
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] Dendritic cell-derived dopamine induces IL-6-Th17 axis in rheumatoid arthritis2009

    • Author(s)
      中野和久
    • Organizer
      第73回アメリカリウマチ学会
    • Place of Presentation
      フィラデルフィア、USA(Pennsylvania Convention Center)
    • Year and Date
      2009-10-19
  • [Presentation] Dopamine functions as a dendritic cells-mediated Th17-polarizing factor and plays a role for the pathogenesis of Rheumatoid Arthritis2009

    • Author(s)
      中野和久
    • Organizer
      第9回国際炎症学会
    • Place of Presentation
      東京(京王プラザホテル)
    • Year and Date
      2009-07-08
  • [Presentation] Dendritic cell-derived dopamine induces IL-6-Th17 axis in rheumatoid arthritis2009

    • Author(s)
      中野和久
    • Organizer
      第74回インターフェロン・サイトカイン学会
    • Place of Presentation
      京都(日芝蘭会館)
    • Year and Date
      2009-06-26
  • [Presentation] Dendritic-cell-derived dopamine plays a pivotal role by inducing Th17-polarization in rheumatoid arthritis2009

    • Author(s)
      中野和久
    • Organizer
      欧州リウマチ会議(EULAR)
    • Place of Presentation
      コペンハーゲン(Bella Center)
    • Year and Date
      2009-06-11
  • [Presentation] 樹状細胞-T細胞相互作用におけるドパミンの役割とD1様受容体阻害による滑膜炎制御2009

    • Author(s)
      中野和久
    • Organizer
      第53回日本リウマチ学会
    • Place of Presentation
      東京(グランドプリンスホテル新高輪)
    • Year and Date
      2009-04-24

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi