• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

円形脱毛症患者における制御性T細胞の解析-病因解明と新規治療にむけて-

Research Project

Project/Area Number 20790799
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

荒川 明子  Kyoto University, 医学研究科, 助教 (80432368)

Keywords円形脱毛症 / 自己免疫 / IL-2 / 制御性T細胞 / FOXP3 / CD25
Research Abstract

【目的】円形脱毛症はリンパ球を介した自己免疫機序が想定される頻度の多い炎症性脱毛である。制御性T細胞(以下Treg)は、末梢で自己免疫反応を抑制し、Tregの分化、機能に重要な転写因子FOXP3は、Tregを同定する目的で使われる。FOXP3遺伝子変異でおこるIPEXでは、Treg機能不全から多臓器に自己免疫反応と高頻度に円形脱毛症を合併し、Treg機能不全が円形脱毛症をおこす可能性が提示される。そこで、逆に円形脱毛症にTreg機能不全を合併するか、Treg機能不全が円形脱毛症の病態にどのように関与するかを調べた。
【方法】円形脱毛症患者と健常者、乾癬患者の末梢血単核球をFACS解析した。円形脱毛症と他の炎症性脱毛の毛包周囲浸潤リンパ球を免疫染色で解析した。
【結果】円形脱毛症患者末梢血中のFOXP3+細胞は健常人より有意に減少していた。円形脱毛症患者末梢血のFOXP3+細胞は急性期よりも慢性期に少なく、限局型よりも広範型症例で減少していた。また、FOXP3-CD25+細胞は健常人より有意に減少しているが、病期や脱毛範囲とは関連しなかった。毛包周囲浸潤リンパ球中のFOXP3+細胞は、他の炎症性脱毛に比べ、円形脱毛症では有意に少なかった。組織内FOXP3+細胞も、急性期よりも慢性期に少なく、限局型よりも広範型でより減少していた。これらのTregの異常は、IL-2 promotorのfunctionalなSNPと関連していた。
【結論】円形脱毛症患者の解析からIL-2 signalを軸としたCD4リンパ球の異常が組織特異的自己免疫疾患をおこすモデルを提唱する。多くの円形脱毛症は組織破壊を残さずに自然寛解する。円形脱毛症の研究によって、末梢での自己免疫寛容の獲得について今後明らかとできることを期待している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 糖尿病と皮膚真菌症2010

    • Author(s)
      荒川明子
    • Journal Title

      月刊 糖尿病 2

      Pages: 102-106

  • [Journal Article] Genotyping of Trichophyton tonsurans isolate from a Japanese boy reveals infection in the U.S.A.2009

    • Author(s)
      A.Arakawa, 他
    • Journal Title

      Clin Exp Dermatol 47

      Pages: 885-887

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of atypical sporotrichosis of multifocal cutaneous ulcers.2009

    • Author(s)
      A.Arakawa, 他
    • Journal Title

      Clin Exp Dermatol 34

      Pages: 135-138

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性皮膚粘膜カンジダ症患者の制御性T細胞の解析2010

    • Author(s)
      A.Arakawa, et al
    • Organizer
      沖縄感染症フォーラム
    • Year and Date
      2010-02-14
  • [Presentation] Activation of both effector and regulatory Tcells in patient with malignant melanoma2009

    • Author(s)
      A.Arakawa, et al
    • Organizer
      日本研究皮膚科学会
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] Dysregulation of both effector and regulatory FOXP3+cells in patients with malignant melanoma2009

    • Author(s)
      H.Fujii, A.Arakawa, et al
    • Organizer
      日本研究皮膚科学会
    • Place of Presentation
      日本、福岡
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] Dysregulation of both effector and regulatory FOXP3+cells in patients with alopecia areata2009

    • Author(s)
      A.Arakawa, et al
    • Organizer
      Aegean Conference
    • Year and Date
      2009-10-04
  • [Presentation] Activation of both effector and regulatory Tcells in patient with malignant melanoma2009

    • Author(s)
      A.Arakawa, et al
    • Organizer
      Cancer Immunotherapy 2009
    • Place of Presentation
      アメリカ、ニューヨーク
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Book] 薬局で役に立つ皮膚科治療役FAQ2010

    • Author(s)
      荒川明子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      メディカルレビュー社
  • [Book] WHAT'S NEW in皮膚科学2010

    • Author(s)
      荒川明子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      メディカルレビュー社
  • [Book] 日本医事新報(臨床医学の展望2008)2009

    • Author(s)
      荒川明子、宮地良樹
    • Total Pages
      1
  • [Book] スキンケア最前線2009

    • Author(s)
      荒川明子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi