• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

げっ歯類および霊長類脊髄損傷に対する神経堤幹細胞移植治療の確立

Research Project

Project/Area Number 20791054
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

名越 慈人  Keio University, 医学部, 研究員(非常勤) (10383837)

Keywords神経堤 / 神経堤幹細胞 / 後根神経節 / 皮膚 / 骨髄 / 胚葉転換 / 脊髄損傷
Research Abstract

【目的】中枢神経系の再生を目指した移植材料として神経幹細胞が注目されているが, 臨床応用を考えた場合技術的・倫理的問題が障害となる可能性がある. そこで我々は, 自家組織由来の細胞供給源としてニューロンやシュワン細胞へ分化する神経堤幹細胞に着目した. 本研究では, 神経堤細胞を標識するPO-CreおよびWnt1-Cre/loxp-EGFPマウスを用い, 皮膚, 後根神経節, 骨髄より神経堤幹細胞を回収しその特性の違いを比較検討し, さらに損傷脊髄に対する移植を行い、その効果を組織学的に検討した。【方法】1)各組織由来神経提幹細胞の培養 : Flow cytometryを用いて各組織におけるGFP陽性細胞の回収・培養を行った. 2)各組織由来神経提幹細胞における分化能の検討 : 形成された細胞塊を分化誘導し, 各組織間での分化傾向を比較検討した. 3)遺伝子解析 : RNAレベルでの神経堤マーカーの発現を検討した. 4)神経堤細胞の移植 : マウス第10胸髄レベルに圧挫損傷(60Kdye)を加え、損傷後9日目に各組織由来の神経堤幹細胞を移植し、組織学的評価を行った。【結果】成体における皮膚, 後根神経節, 骨髄よりGFP陽性細胞回収すると神経堤由来の細胞塊が形成された. 各細胞塊を一定の条件下で培養すると、その多分化能や自己複製能は後根神経節由来の神経堤幹細胞で有意に高いことが分かった。さらに、神経堤細胞の未分化マーカーであるSox10やp75の発現も由来する組織間で相違があり、神経堤幹細胞における組織特異性が明らかとなった。移植した神経堤細胞は損傷脊髄内でニューロン、シュワン細胞へ分化していた。【考察】神経堤幹細胞は胎生期に神経管より遊走し, 成体に至るまで胚葉を超えて各組織に潜伏しており, 骨髄等において胚葉転換と表現されている組織幹細胞の多くが実は神経堤由来であることが示唆された. また移植された細胞は神経系細胞へと分化しており、脊髄損傷に対する神経堤幹細胞移植の可能性が示唆された.

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Ontogeny and multipotency of neural crest-derived stem cells in mouse bone marrow, dorsal root ganglia, and whisker pad2008

    • Author(s)
      Nagoshi N, et.al.
    • Journal Title

      Cell Stem Cell 2

      Pages: 392-403

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経堤幹細胞を用いた移植研究〜神経再生を目指して〜2008

    • Author(s)
      名越慈人、中村雅也, 他
    • Journal Title

      臨床整形 43

      Pages: 688-691

  • [Presentation] 骨髄由来神経堤幹細胞の発生と多様性2009

    • Author(s)
      名越慈人、芝田晋介, 他
    • Organizer
      第8回日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-05
  • [Presentation] Characterization of neural crest stem cells as the source of transplantation for spinal cord injury2008

    • Author(s)
      Nagoshi N, et.al.
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2008
    • Place of Presentation
      ワシントンDC
    • Year and Date
      20081115-19
  • [Presentation] Ontogeny and multipotency of neural crest-derived stem cells in mouse bone marrow2008

    • Author(s)
      Nagoshi N, et.al.
    • Organizer
      The 6^<th> International Society for Stem Cell Research
    • Place of Presentation
      ブィラデルフィア
    • Year and Date
      20080611-14
  • [Presentation] Characterization of neural crest stem cells as a source of transplantation for spinal cord injury2008

    • Author(s)
      Nagoshi N, et.al.
    • Organizer
      Cervical Spine Research Society
    • Place of Presentation
      オースティン
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Presentation] マウス損傷脊髄に対する神経堤幹細胞移植の検討2008

    • Author(s)
      名越慈人、芝田晋介, 他
    • Organizer
      弟23回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-10-23

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi