• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

椎間板内在性幹細胞の解析と変性への関与、治療への応用へ向けた基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20791056
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

酒井 大輔  Tokai University, 医学部, 講師 (10408007)

Keywords脊椎 / 椎間板 / 幹細胞 / 再生医療 / 髄核細胞 / ニッチ / 椎間板変性
Research Abstract

椎間板障害は腰痛のみならず"motion segment"における"imbalance"を来たし、多彩な脊椎変性疾患を誘引しうる重大な問題である。我々は細胞移植による変性抑制を目指し、小から大動物に至る実験を継続し、細胞の種類としては自家活性化髄核細胞や未分化骨髄幹細胞、髄核細胞へ分化誘導を促した幹細胞などを検討してきた。本手法は我々のみならず、海外でも多数追試され細胞移植療法の将来性につき注目されている。しかし動物モデルの限界や構成細胞の発生、分化、運命、脊索性髄核細胞の意義などが未知であり、真の椎間板再生を目指す為には椎間板内の微小環境における細胞レベルでの様々な変化、恒常性維持機構を解明する必要がある。
ヒト検体を用いた臨床研究の検討の結果、我々は髄核細胞の"heterogeneity"とその特色を明らかにした。また椎間板内における組織内在性幹細胞とそのニッチにつき解析、椎間板内在性幹細胞やその未分化度、活性度について年齢と負の相関関係にあることを実証した。これは椎間板再生により適した細胞集団の選択に役立つものと考える。さらに他臓器では骨髄などの幹細胞プールより細胞が"mobilize"してくるが、椎間板においてそのような機構が存在するかにつき、GFPキメラマウスを用いて解析した。その結果、骨髄から"mobilize"する細胞は終板付近には多く認められるが、線維輪、髄核と中心部に行くに従い減少し、椎間板には幹細胞プールからの細胞供給が極端に少なく、このことは外来から細胞を補充することの妥当性を示した。
椎間板における細胞移植療法の臨床応用化にむけた一連の研究の結果、椎間板における細胞レベルでの微小環境をより理解し、さらに質の高い治療法の探索へと椎間板再生研究は進んでいる。今後、多くのことが明らかになるにつれて椎間板障害の予防、治療に応用できると考える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results)

  • [Journal Article] Variations in gene and protein expression in human nucleus pulposus in comparison with annulus fibrosus and cartilage cells : potential associations with2010

    • Author(s)
      Rutges, Jun
    • Journal Title

      Osteoarthritis Cartilage 18

      Pages: 416-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential phenotype of intervertebral disc cells : microarray and immunohistochemical analysis of canine nucleus pulposus and anulus fibrosus2009

    • Author(s)
      Sakai, Daisuke
    • Journal Title

      Spine 34

      Pages: 1448-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of TonEBP by calcium controls {beta}1,3-glucuronosyltransferase-I expression, a key regulator of glycosaminoglycan synthesis in cells of the intervertebral disc2009

    • Author(s)
      Hiyama, Akihiko
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 284

      Pages: 9824-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Osmolarity and intracellular calcium regulate aquaporin2 expression through TonEBP in nucleus nuluosus cells of the intervertebral disc2009

    • Author(s)
      Gajghate, Sachin
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Research 24

      Pages: 992-1001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-intensity pulsed ultrasound stimulates cell proliferation, proteoglycan synthesis and expression of growth factor-related genes in human nucleus pulposus cell line2009

    • Author(s)
      Kobayashi, Yuka
    • Journal Title

      European Cells and Materials 17

      Pages: 15-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Primary immune system responders to nucleus pulposus cells : evidence for immune response in disc herniation2009

    • Author(s)
      Murai, Kunihiko
    • Journal Title

      European Cells and Materials 19

      Pages: 13-21

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi