• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

認知症による全身麻酔薬の修飾作用の解明および安全な麻酔法の確立

Research Project

Project/Area Number 20791067
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

佐々木 利佳  富山大学, 医学薬学研究部(医学), 助教 (10345572)

Keywords認知症 / 海馬 / 全身麻酔薬 / シナプス伝達
Research Abstract

【目的】近年安全な麻酔薬の開発により,高齢者が全身麻酔使用下に手術を受けることが可能となったが,高齢者の増加に伴い増加している,認知機能障害やアルツハイマー病のような神経変性疾患における麻酔薬作用の変化については未だ明らかでない.我々は,認知機能障害・アルツハイマーモデル動物として老化促進モデルマウス〈SAM-P8〉を使用し,認知機能障害に及ぼす全身麻酔薬作用の影響について検討した.
【方法】認知症モデルマウス(SAM-P8)および認知障害を示さないコントロールマウス(SAM-R1)を用い海馬シナプス伝達に及ぼす全身麻酔薬作用を比較検討した.海馬シナプス伝達:S醐マウスを麻酔後断頭し海馬スライス標本を作成した.2本の刺激電極をシャーファー側枝(Sch)と海馬白板(Alv)に,細胞外記録電極をCA1錐体細胞体領域に置き,集合電位(PS)を記録した.Pre-pulseとしてAlvにTrain刺激(10-300Hz)を与え海馬抑制性介在ニューロンを活性後SchへのTest-pulseによりPSを誘発した.2群問の比較にはStudent'st検定を用いた.
【結果】海馬抑制性介在ニューロン活性化状態において,セボフルラン(3.Ovo1%)およびチオペンタール(10^<-5>mol/L)は集合電位の振幅を抑制したが,その作用はSAM-R1よりもSAM-P8において増強を示した(p<0.05,n5).Pre-pulse trainを増加させるとシナプス前終末のGABAが枯渇するため集合電位の抑制が減弱する.麻酔薬投与により集合電位の抑制作用は延長することから、全身麻酔薬がGABA放出時間を延長することが判明した.SAM-P8ではこの延長効果の顕著な増加が認められた.
【結論】pre-pulse train法による検討から,SAM-P8においてセボフルランおよびチオペンタールはシナプス前終末からのGABA放出を増強することが示された.今回の結果より認知障害により全身麻酔薬作用が増強される可能性が示唆された.これは中枢におけるシナプス前終末からのGABA放出促進によると考えられた.

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Pre-synaptic function explains age-dependent actions of general anesthetics in the rat hippocampal synaptic transmission2012

    • Author(s)
      K Hirota
    • Journal Title

      Toxicilogy in vitro

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グルカゴノーマ摘出後に高度の低血糖による覚醒遅延をきたした1例2012

    • Author(s)
      岩瀬靖子、佐々木利佳
    • Journal Title

      臨床麻酔学会誌

      Volume: 32 Pages: 214-217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of barbiturate and benzodiazepine on hippocampal synaptic transmission in dementia model animals2011

    • Author(s)
      R Sasaki
    • Journal Title

      Minerva Medica

      Volume: 102 Pages: 96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dementia enhances inhibitory actions of general anesthetics in hippocampal synaptic transmission2011

    • Author(s)
      M Yamada
    • Journal Title

      ISRN Anesthesiology

      Volume: 2011 Pages: 5

    • DOI

      10.5402/2011/837937

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 全身麻酔薬作用の電気生理学的検討2011

    • Author(s)
      広田弘毅、佐々木利佳
    • Journal Title

      麻酔

      Volume: 60 Pages: 574-81

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝子組換え活性型第VII因子製剤ノボセブン^<TM>により救命し得た産科大量出血の一症例2011

    • Author(s)
      佐々木利佳
    • Organizer
      第31回日本臨床麻酔学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • Year and Date
      2011-11-30
  • [Presentation] 後頭骨頸椎固定術の上気道閉塞発生を予測する-後頭骨軸椎角(0-C2角)計測の有用性-2011

    • Author(s)
      大石博史
    • Organizer
      第31回日本臨床麻酔学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 腹臥位開胸操作による一同拍出量変化(SVV)の修飾2011

    • Author(s)
      那須倫範
    • Organizer
      第31回日本臨床麻酔学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 腸管出血性大腸菌感染に伴う溶血性尿毒症症候群患者の緊急帝王切開術の一例2011

    • Author(s)
      堀川英世
    • Organizer
      第31回日本臨床麻酔学会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • Year and Date
      2011-11-03
  • [Presentation] Norwood手術における活性型第VII因子製剤の使用経験2011

    • Author(s)
      武部真理子、佐々木利佳
    • Organizer
      第16回日本心臓血管麻酔学会
    • Place of Presentation
      旭川グランドホテル(北海道)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 術中発症の肺水腫の管理に難渋した一例2011

    • Author(s)
      寺田容子
    • Organizer
      第9回日本麻酔科学会東海・北陸支部学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] Effects of barbiturate and benzodiazepine on hippocampal synaptic transmission in dementia model animals2011

    • Author(s)
      R Sasaki
    • Organizer
      2^<nd> Annual World Anesthesia Congress
    • Place of Presentation
      Roma (Italy)
    • Year and Date
      2011-04-11

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi