• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

シクロスポリンは痛みの感受性を変えるか?:シクロスポリンの麻酔薬作用に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 20791092
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

佐藤 友紀  Jichi Medical University, 医学部, 助教 (50406047)

Keywords麻酔薬 / 中枢神経作用 / 痛み反応
Research Abstract

近年、臓器移植や造血幹細胞移植後にカルシニューリン阻害薬が誘因と考えられる疼痛症候群(calcineurin-inhibitor induced pain syndrome ; CIPS)が相次いで報告され、また、脊髄損傷に対する神経幹細胞移植後にもアロディニアと呼ばれる難治性疼痛が惹起されることも知られている。申請者はマウスを用いた薬理モデルにより、シクロスポリン投与により痛みに対する感受性が上昇することを見出した。さらに、シクロスポリンの投与が不安行動の増加や社会行動減少をきたすという実験結果を得ていることから、カルシニューリン阻害薬の副作用として知られる「うつ」や「不安」などの精神神経症状が痛みの感受性を修飾している可能性が大きいと推測された。したがって、今後はさらにベットサイドでもアプローチ可能な簡便かつ客観的な痛みの評価系を確立し、臨床に即した解析方法を模索していきたいと考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of hepatic sexual dimorphism in Alb-DsRed2 transgenic rats2009

    • Author(s)
      Arao Y, Hakamata Y, Igarashi Y, Sato Y, et.al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 何廣臣 : 改造型エンドスコピーマスクを用いた上気道狭窄に対する喉頭ファイバースコープ検査の麻酔管理2008

    • Author(s)
      佐藤友紀, 生田目良子, 三輪高明, et.al.
    • Journal Title

      麻酔 57

      Pages: 1524-1526

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスモデルを用いた個体レベルにおける麻酔薬感受性の研究-NMDA受容体ε1サブユニットノックアウトマウスから学んだこと2008

    • Author(s)
      佐藤友紀、瀬尾憲正
    • Organizer
      日本麻酔科学会第55回学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080612-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi