• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

吸入麻酔薬による興奮の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20791096
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

安井 豊  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (80459651)

Keywords吸入麻酔薬 / 青斑核 / 興奮
Research Abstract

本研究の目的は、吸入麻酔薬による興奮の分子細胞機構を解明することである。具体的には現在までに証明した吸入麻酔薬によって誘発される青斑核の興奮が、行動上の興奮を引き起こすという新たな事実を証明することにある。以上の目的を遂行するために、本年度は以下の実験を行った。
スライスパッチ:セボフルレンによって誘発される青斑核の興奮は、cyclic AMPを増加させるforskolin存在下でも非存在下同様に誘発された。それに対し、protein kinase C(PKC)を活性化するPhorbol-12-myristate-13-acetate存在下では、青斑核の興奮は誘発されなかった。セボフルレンによる青斑核の興奮にはPKCが関与していると考えられた。
行動実験:前年度までに確立した実験系での測定により、麻酔ガス投与によるラットの行動は吸入麻酔投与後、有意に増加した。各吸入麻酔薬間での差は有意差はないもののセボフルレン、イソフルレン、ハロタンの順序に吸入麻酔薬に対する反応が大きかった。人間で観察されているような覚醒時の興奮は観察されなかった。吸入麻酔薬に対する反応は各吸入麻酔薬によって誘発される青斑核の興奮の強度と同じ順序であったことから、吸入麻酔薬の興奮に青斑核が関与している可能性を示唆するものであると考えている。脳内薬物注入による青斑核の破壊は今後の実験課題として残された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 受傷時の呼吸停止から呼吸器離脱に至った高位頚髄損傷の一症例2011

    • Author(s)
      安井豊
    • Organizer
      第38回日本集中治療医学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-02-26
  • [Presentation] Efficacy of Intrathecal Esmolol on Heat Evoked Responses in a Postope rative Pain Model2010

    • Author(s)
      Norimasa Ohtani
    • Organizer
      2010 American society of anesthesiologists Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, U.S.A.
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] 導入及び覚醒時興奮のメカニズムを求めて-セボフルレンによる青斑核ニューロンの興奮2010

    • Author(s)
      安井豊
    • Organizer
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2010-06-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi