2009 Fiscal Year Annual Research Report
転写因子SF-1およびLRH-1による卵巣分化の分子メカニズムの解明
Project/Area Number |
20791139
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
水谷 哲也 University of Fukui, 医学部, 講師 (90322734)
|
Keywords | SF-1 / LRH-1 / 卵巣 / 幹細胞 / クロマチン / 転写 / 分化 |
Research Abstract |
私どもは間葉系幹細胞に転写因子SF-1またはLRH-1を導入することでステロイドホルモン産生細胞へと分化誘導することに成功している。本研究では、幹細胞の分化誘導系を用いてSF-1 (LRH-1)標的遺伝子であるSteroidogenic Acute Regulatory Protein (StAR)の転写活性化メカニズムについて検討した。間葉系幹細胞株UE7T13細胞へmycタグ付きSF-1 (LRH-1)導入前後における、StAR遺伝子上のPol II、SF-1 (LRH-1)のリクルートおよび非修飾ヒストンH3の結合をChIP法により解析した。その結果、プロモーター領域と共に転写開始点上流3kbpにSF-1 (LRH-1)が結合する領域を新たに同定した。またSF-1 (LRH-1)結合領域特異的にヒストンの結合が減少することを見出し、この領域がヌクレオソームフリーな状態になっていることが示された。さらに新たに同定したStARエンハンサー領域の転写活性化能を検討したところ、その領域が転写活性に重要であることが明らかとなった。またこのエンハンサー領域とプロモーター領域がループ構造をとり、転写に関わることを3C法により明らかにした。本研究により、ヒトStAR遺伝子上の新たなSF-1 (LRH-1)結合領域を同定し、その領域とプロモーター領域でループ構造をとり転写を活性化することが初めて示され、ステロイド関連遺伝子の新たな転写活性化メカニズムが示された。 さらに生化学的な手法により同定したSF-1複合体構成タンパク質が、SF-1標的遺伝子にリクルートされ、SF-1と協調的に作用することもChIP法により明らかにしており、SF-1およびLRH-1による新たな分子メカニズムが解明された。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 羊膜上皮細胞におけるダイオキシンのmatrix metalloproteinase-9 (MMP-9)発現に対する作用2009
Author(s)
安部由美子, 小松原麻紀, 齋藤恵美, 戸田麻友穂, 平石光, 田村友宏, 笠原慶充, 定方久延, 勝俣祐介, 峯岸敬, 水谷哲也, 宮本薫
Organizer
第14回日本生殖内分泌学会学術集会
Place of Presentation
東京
Year and Date
2009-11-28
-
-
-
-