• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

子宮体癌における統合的ゲノム解析ならびにマイクロRNA解析による分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20791165
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

平沢 晃  Keio University, 医学部, 助教 (90296658)

Keywords子宮体癌 / マイクロRNA / がんゲノム / メチル化
Research Abstract

近年、子宮体癌は増加の一途をたどり、婦人科悪性腫瘍において罹患率・死亡率共に最も高くなることが容易に予想されている。しかしながらその病態については不明な点も多く、治療の個別化にはほど遠い現状であり、本疾患の発がん機構の解明とこれらに基づいたがんの予防と至適治療法の確立は急務の課題である。申請者らは現在までにゲノム変化とエピゲノム変化の両者が子宮体癌発生関与していることを報告してきた(Hirasawa et al. CIin Cancer Res 2003 他)。本研究ではこれをさらに発展させ、高精度ゲノムアレイを用いて子宮体癌のゲノム変化およびエピゲノム変化を探索することを計画している。さらにごく近年、ゲノム情報発現系における新たな調節・制御分子としてマイクロRNA(miRNA)が注目されている。miRNAは蛋白質に翻訳されないnon-codingRNAであり、翻訳阻害あるいはRNA干渉により標的分子を阻害することから、発生・分化のみならず癌遺伝子や癌抑制遺伝子と同様に癌の発生・分化における分子機序に深く関与すると考えられているが、子宮体癌発生におけるmiRNAの関与についての報告は皆無に等しい。本研究ではこれらの情報を統合・解析し、子宮体癌の発生・分化のメカニズムを解明することで、最終的に個性診断および新規個別化治療法の確立を目指した。その結果本年度は子宮体癌細胞株において正常子宮内膜より発現が著明に低下し、プロモーター領域の高メチル化を認め、脱メチル化剤にて発現回復を認めた遺伝子を同定した。さらに470種のヒトmiRNAを一斉検出できるアジレント社milmAマイクロアレイを用い、子宮体癌の悪性度に関わるmiRNAを同定した。

  • Research Products

    (32 results)

All 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (23 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cross-sectional analysis of germline BRCA1 and BRCA2 mutations in Japanese patients suspected to have hereditary breast/ovarian cancer2008

    • Author(s)
      Sugano K
    • Journal Title

      Cancer Science 99

      Pages: 1967-1976

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Can ABCF2 protein expression predict the prognosis of uterine cancer?2008

    • Author(s)
      Nishimura S
    • Journal Title

      British Jouhnal of caner 99

      Pages: 1651-2655

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子宮体がん術後患者における骨密度の特徴に関する検討2008

    • Author(s)
      平沢晃
    • Journal Title

      Osteoporosis Japan 16

      Pages: 308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 当科更年期外来にて診断し得た骨粗鬆症/骨量減少症における低エストロゲン血症以外の危険因子の検討2008

    • Author(s)
      牧田和也
    • Journal Title

      Osteoporosis Japan 16

      Pages: 429-431

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 更年期外来でのアンケート調査結果からみた本邦中高年婦人の「night sweats」の実態とホルモン療法の有用性に関する一考察2008

    • Author(s)
      牧田和也
    • Journal Title

      Osteoporosis Japan 16

      Pages: 246-251

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] UGT1A1遺伝子多型と血清ビリルビン値の関連および婦人科イリノテカン療法副作用への関与に関する検討2008

    • Author(s)
      平沢晃
    • Organizer
      日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081204-06
  • [Presentation] 子宮体癌術後例における血清脂質値と骨密度の特徴に関する検討2008

    • Author(s)
      堀場裕子
    • Organizer
      第116回日本産科婦人科学会関東連合地方部会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      20081129-30
  • [Presentation] 当科「健康維持外来」の現状2008

    • Author(s)
      牧田和也
    • Organizer
      第23回日本更年期医学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20081115-16
  • [Presentation] 当科健康維持外来受診者におけるFRAXによる骨折リスク評価の検討2008

    • Author(s)
      堀場裕子
    • Organizer
      第23回日本更年期医学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20081115-16
  • [Presentation] 卵巣境界悪性腫瘍における腹腔細胞診疑陽性症例の検討2008

    • Author(s)
      片岡史夫
    • Organizer
      47回日本臨床細胞学会秋期大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081114-15
  • [Presentation] 再発卵巣癌に対する治療戦略2008

    • Author(s)
      野村弘行
    • Organizer
      第46回日本癌治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20081030-1101
  • [Presentation] 再発子宮体癌における白金製剤反復投与の意義とputinum free interva1に関する検討2008

    • Author(s)
      市川義一
    • Organizer
      第46回日本癌治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20081030-1101
  • [Presentation] 塩酸イリノテカンによるがん個別化治療を目指したUGTIA1遺伝子多型と血清ビリルビン値に関する検討2008

    • Author(s)
      平沢晃
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20081028-30
  • [Presentation] エピジェネティック異常により発現抑制される子宮体がん関連癌抑制遺伝子のMPA療法における役割2008

    • Author(s)
      鶴田智彦
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20081028-30
  • [Presentation] 標準治療を施行した進行上皮性卵巣癌の予後因子の網羅的解析2008

    • Author(s)
      冨永英一郎
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20081028-30
  • [Presentation] 遺伝性乳がん・卵巣がんの遺伝子検査実施後の状況と遺伝相談外来の役割2008

    • Author(s)
      武田祐子
    • Organizer
      第14回日本家族性腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080620-21
  • [Presentation] 遺伝相談外来の役割を考える2008

    • Author(s)
      矢崎久妙子
    • Organizer
      第14回日本家族性腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080620-21
  • [Presentation] カウンセリングを必要とした閉経期女性の態度および行動2008

    • Author(s)
      堀口文
    • Organizer
      第49回日本心身医学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20080612-13
  • [Presentation] 子宮体癌における腹腔細胞診の意義2008

    • Author(s)
      冨永英一郎
    • Organizer
      第49回日本臨床細胞学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080607-08
  • [Presentation] 塩酸イリノテカン個別化治療の確立を目指したUGT1A1遺伝子多型解析2008

    • Author(s)
      平沢晃
    • Organizer
      第60回日本産科婦人科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080412-15
  • [Presentation] 遺伝性乳癌卵巣癌の可能性がある受診者を対象としたBRCA1およびBRCA2遺伝子解析2008

    • Author(s)
      堀場裕子
    • Organizer
      第60回日本産科婦人科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080412-15
  • [Presentation] Association of Genetic Variants of UDP-glucuronosyltransferase 1A1 Gene with Serum Bilirubin Level in the Japanese2008

    • Author(s)
      Hirasawa A, Tsuruta T, Nomura H, Kataoka F, Tominaga E, Banno K, Suzuki A, Tsuda H, Naganishi H, Saito K, Zama T, Tanigawara Y, Susumu N, Aoki D
    • Organizer
      2008 International Conference on Pharamagogenomics
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      20080409-20080412
  • [Presentation] 結合型エストロゲン製剤を用いたホルモン補充療法の腰椎骨密度に対する長期的な効果の検討2008

    • Author(s)
      牧田和也
    • Organizer
      第9回東京骨・カルシウム・ホルモン代謝研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] FRAXを用いた骨折リスク評価における子宮体癌例の特徴2008

    • Author(s)
      平沢晃
    • Organizer
      第19回婦人科骨粗鬆症研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 閉経後骨粗鬆症に対する予防的治療を行う際の薬剤選択に関する再検証2008

    • Author(s)
      牧田和也
    • Organizer
      第19回婦人科骨粗鬆症研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 当科更年期外来における更年期不定愁訴に対する漢方製剤の使用状況について2008

    • Author(s)
      牧田和也
    • Organizer
      第28回産婦人科漢方研究会学術集会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 若年子宮体癌類内膜癌G2症例4例の妊孕性温存黄体ホルモン療法2008

    • Author(s)
      秋好順子
    • Organizer
      第115回日本産科婦人科学会関東連合地方部会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-15
  • [Presentation] 当科更年期外来における塩酸ラロキシフェンの使用状況について2008

    • Author(s)
      牧田和也
    • Organizer
      第4回SERM学術研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-05-10
  • [Book] 子宮内膜病変診断法としての2色FISH法の治療への応用2008

    • Author(s)
      進伸幸
    • Total Pages
      177-186
    • Publisher
      中西印刷
  • [Book] 進行・再発子宮体癌に対するホルモン療法の現状2008

    • Author(s)
      進伸幸
    • Total Pages
      74-79
    • Publisher
      金原出版
  • [Book] 子宮がん患者へのインフォームド・コンセント2008

    • Author(s)
      進伸幸
    • Total Pages
      313-319
    • Publisher
      ヴァンメディカル
  • [Remarks]

    • URL

      http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/0150/0009425/profile.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi