• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

卵巣癌腹膜播種の分子生物学的機構解明と予後予測プログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 20791170
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

矢内原 臨  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (20349624)

Keywords卵巣癌 / 遺伝子発現 / 予後予測
Research Abstract

本研究では、卵巣癌における免疫系遺伝子の発現プロファイルを臨床病理学的情報と対比・解析することで、腹膜播種をはじめとする卵巣癌の病態を分子生物学的に解明し、患者予後を予測可能な発現プロファイルを構築することを目的としている。上皮性卵巣癌50症例(漿液性腺癌24例、明細胞腺癌21例、類内膜腺癌4例)から採取した手術検体よりRNAを抽出し、Real-time RT-PCR法により16種の免疫関連遺伝子(IL-1α, IL-1β, IL-2, IL-4, IL-5, IL-8, IL-10, IL-12p40, IL-15, IFN-γ, TNF-α,IL-6, HLA-DRA, HLA-DPA1, CSF1)及びコントロールとして18S rRNAの定量的発現解析を行った。発現解析はReal-time RT-PCR法を用いた。Lawデータは2^<-ΔΔCT>法を用いて相互比較可能な値へと変換した後、Cluster及びTree Viewプログラムを用いてクラスタリング解析を行い臨床病理情報との関連を検討した。以上の検討より、解析対象となった12種の免疫関連遺伝子の網羅的発現解析から上皮性卵巣癌の病理組織型を特徴づける発現プロファイルを見いだした。特に明細胞腺癌ではTh2サイトカイン優位の発現パターンを呈し、そのユニークな臨床病態解明の一助と成りうる可能駐が示唆された。また、免疫関連遺伝子の発現プロファイルが漿液性腺癌における患者予後と相関することが明らかとなり、予後予測可能な発現プロファイル構築の可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cyclin D1 predicts the prognosis of advanced serous ovarian cancer2011

    • Author(s)
      Hashimoto T, et al.
    • Journal Title

      Experimental and Therapeutic Medicine.

      Volume: 2 Pages: 213-219

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cytokine Gene Expression Signature in Ovarian cancer2010

    • Author(s)
      Nozomu Yanaihara
    • Organizer
      13^<th> Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer society
    • Place of Presentation
      Prague(チェコ共和国)
    • Year and Date
      2010-10-23

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi