• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

中耳・副鼻腔における炎症の遷延化と粘膜修復機構に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20791212
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

中村 善久  Nagoya City University, 大学院・医学研究科, 助教 (90360023)

Keywords杯細胞化生 / Math1 / Tnf-α / EGFR / レチノイン酸
Research Abstract

申請者は20ng/ml TNF-α(炎症性サイトカイン)と1μMレチノイン酸(粘膜分化に必須の栄養素)とともに中耳粘膜細胞を培養することによって多数の杯細胞を誘導する炎症性杯細胞化生モデルを確立している。この系でMath1(杯細胞発生時に杯細胞への分化を決定する転写因子)を遺伝子導入すると、さらに多くの杯細胞を誘導することができることから、Math1は炎症による杯細胞化生においても中心的な役割を果たしていると考えられる。このモデルを使用し、主要な分子の誘導機序や、杯細胞化生に特徴的なシグナル伝達経路を解析した。その結果、Math1は主にレチノイン酸により活性化され、EGF(表皮成長因子)受容体のチロシンキナーゼ阻害剤(AG1478)により有意に抑制されることを発見した。しかしながら、EGFレセプターのリガンドであるEGFはMath1を活性化することができないため、リガンド非依存的な経路によりMath1が活性化されていると考えられる。EGF受容体チロシンキナーゼの制御により杯細胞化生を予防する治療が開発できると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ヒト大腸杯細胞HT29-MTXにおける杯細胞マーカーの発現2009

    • Author(s)
      中村善久
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科免疫アレルギー 27

      Pages: 117-118

  • [Presentation] 腺癌を合併した副鼻腔内反性乳頭腫の一例2009

    • Author(s)
      中村善久
    • Organizer
      日本鼻科学会
    • Place of Presentation
      島根
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Presentation] レチノイン酸による杯細胞分化誘導の機序2009

    • Author(s)
      中村善久
    • Organizer
      日本耳鼻咽喉科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-14
  • [Presentation] Mathl drives the differentiation of middle ear epithelial cells into mucous cells in vitro.2009

    • Author(s)
      中村善久
    • Organizer
      6^<th> Extraordinary International Symposium on Recent Advances in Otitis Media
    • Place of Presentation
      韓国(ソウル)
    • Year and Date
      2009-05-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi