• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

角膜における細胞外ドメインシェディングを介した病態生理機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20791284
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

崎元 暢  Nihon University, 医学部, 助教 (20465272)

Keywords細胞外ドメインシェディング / メタロプロテアーゼ / 角膜
Research Abstract

研究成果 : 平成20年度研究では、(1)角膜上皮における細胞外ドメインシェディング(以下シェディング)については、SV40導入不死化培養角膜上皮細胞または培養結膜上皮細胞において、TACE(TNF-αconverting enzymeまたはADAM17)促進剤(phorbol myristate acetate、peptidoglycan)やTACE阻害剤(TIMP-3、TAPI-1)を用いてTNFレセプター1(TNFR1)のTACE依存性シェディングを証明し、現在海外雑誌に投稿中である。(2)角膜潰瘍におけるシェディング(上皮・実質相互作用の面から)については、培養角膜上皮細胞におけるTACE依存性のIL-6レセプター(IL-6R)シェディングを確認し、現在追加実験中である。ただしリコンビナントのIL-6/IL-6Rを培養線維芽細胞に投与しIL-6/IL-6Rのトランスシグナリングを検討した実験は不成功であった。(3)角膜潰瘍におけるシェディング(浸潤細胞・実質細胞の面から)については、マウス角膜アルカリ外傷を免疫組織化学的に検討し、アルカリ外傷早期以降に角膜実質中にTACEとTNFR1が発現し、それらを発現しているのが実質中に存在する線維芽細胞と実質に浸潤してくるマクロファージであること、培養線維芽細胞/マクロファージからTACE依存性にTNFR1がシェディングされることをin vitroで証明した(Sakimoto T et al. Jpn J Ophthalm1 2008)。また、角膜移植に用いたあとのドナー角膜から線維芽細胞の初代培養を確立することに成功した。また、円錐角膜という角膜実質が菲薄化する疾患など、臨床検体におけるADAM発現についても予備的に検討している。
意義と重要性 : TACEに代表されるADAMファミリー(メタロプロテアーゼファミリーの1種)が、角膜においてシェディングを行っていることを検討した報告はこれまでにはなく、角膜における炎症機転においてシェディングが亢進していることを証明した6今後、角膜を舞台にした生体防御や炎症制御におけるシェディングの重要性をさらに検討する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 眼科治療今後の動向前眼部疾患2009

    • Author(s)
      澤充
    • Journal Title

      日本の眼科 19

      Pages: 15-19

  • [Journal Article] Upregulation of TNF receptor 1 and TNF-alpha converting enzyme duri na corneal wound healing2008

    • Author(s)
      崎元暢
    • Journal Title

      Japanese Journal of Ophthalmology 52

      Pages: 393-398

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シェーグレン症候群症例における涙液中の可溶性TNFレセプター1発現の検討2009

    • Author(s)
      崎元暢
    • Organizer
      第33回角膜カンファランス
    • Place of Presentation
      大阪・リッツカールトン大阪
    • Year and Date
      2009-02-20
  • [Presentation] 円錐角膜におけるADAMファミリーを介する蛋白発現の検討2009

    • Author(s)
      菅谷哲史
    • Organizer
      第33回角膜カンファランス
    • Place of Presentation
      大阪・リッツカールトン大阪
    • Year and Date
      2009-02-19
  • [Presentation] TACE(ADAM17) dependent shedding of soluble TNF receptor in conjunc tival enithelium2008

    • Author(s)
      崎元暢
    • Organizer
      The annual meeting of Association for Research i n Vision and Ophthalmology 2008
    • Place of Presentation
      Fort Lauderdale, FL, USA
    • Year and Date
      2008-04-28
  • [Presentation] 結膜上皮における細胞外ドメインシェディングを介した可溶性TNFレセプター産生2008

    • Author(s)
      崎元暢
    • Organizer
      第112回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      横浜・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2008-04-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi