2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20791291
|
Research Institution | 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター) |
Principal Investigator |
赤堀 正和 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 分子細胞生物学研究部, 流動研究員 (30343544)
|
Keywords | 動物 / 細胞・組織 / 遺伝子 |
Research Abstract |
加齢黄班変性は米国では65歳以上で失明率が最も高い眼疾患であるが、日本でも急速な高齢化、生活の欧米化、診断装置の普及によって患者数は急増しており、その原因解明と予防・治療法の開発が急がれている。近年、加齢黄班変性の発症リスクを高める要因として、習慣要因として喫煙歴、遺伝的要因としてHtrAlのプロモーター領域の一塩基置換(SNP)が報告されている。 本研究は、このリスク遺伝子HtrAlのトランスジェニックマウスを作製し、その眼底像、網膜形成の観察、HtrAlの基質となりうる因子の免疫組織染色および機能評価としてERGの測定をおこない、HtrAl過剰発現による網膜の変化を観察し、黄班変性症の発症機序におけるHtrAlの働きを解明することを目的としている。 本年度は、まずマウス脳からTotalRNAを精製し、RT-PCT法によりマウスHtrAl遺伝子をクローニングした。さらにこの遺伝子にHAタグを有するベクタープラスミドにサブクローニングし、HtrAl遺伝子のC末にHAタグを付加した。このHA-HtrAl遺伝子を直鎖状にした後にマウス受精卵に注入にしトランスジェニックマウスの作成を試みた。その結果、9系統のHA-HtrAl遺伝子を持つトランスジェニックマウスを得ることが出来た。 21年度は、これらのトランスジェニックマウスについて、眼底像、網膜形態の観察、HtrAlの基質となりうる因子の免疫組織染色および機能評価としてERGの測定をおこない、HtrAl過剰発現による網膜の変化を観察し、HtrAlの網膜における生理作用を解析する予定である。 本研究により加齢黄班変性におけるHtrAlの作用を明らかにすると共に本トランスジェニックマウスが加齢黄斑変性モデル動物として利用されることが期待される。
|
Research Products
(2 results)