2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20791296
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
森井 真也子 Akita University, 医学部, 医員 (10375280)
|
Keywords | アポトーシス / ヤツメウナギ / 胆道閉鎖症 / 活性型カスパーゼ3 / 胆汁酸 |
Research Abstract |
ヤツメウナギ(Lethenteron reissneri)は幼生の間には胆道系が存在し胆汁を腸管へ排出しているが、成長し変態すると胆道系は完全に消失する。変態直後の若年成魚においては、肝外胆管消失部位に線維性索状物が存在し、痕跡状の胆嚢が残存しており、胆道閉鎖症との形態的類似性が指摘されている。そこで、ヤツメウナギが胆道閉鎖症の病因、病態を解明するための、動物モデルとして利用できる可能性について検討した。幼生、変態期(ステージ1〜7)および成魚のヤツメウナギにおける胆道の微細形態を電子顕微鏡にて解析した。さらに、胆道消失過程におけるアポトーシスの関与を検討するため、変態期ヤツメウナギ肝臓の連続切片を作製し、抗活性型カスパーゼ-3抗体による免疫染色およびTUNEL法による染色を行った。幼生においては毛細胆管、肝内胆管、肝外胆管、胆嚢が確認された。変態期の個体ではTUNEL法により、胆嚢および、ヒトの肝門部付近に相当すると考えられる集合管の胆管上皮が染色された。また、TUNEL法にて染色された胆管より径の細い肝側の胆管上皮が抗活性型カスパーゼ-3抗体による免疫染色によって染色された。成体においては全ての胆道系が消失していたが、肝線維化や肝硬変はみられなかった。ヤツメウナギにおける胆道消失はアポトーシスのよるものであることが確認された。今後は、胆管上皮細胞をアポトーシスへ誘導する因子について、また胆管を消失したヤツメウナギにおける胆汁成分の処理方法について研究を進めてゆく予定です。
|
Research Products
(3 results)