• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

低分子量Gタンパク質Rac1の四肢・骨格形成における機能解析

Research Project

Project/Area Number 20791361
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

山田 篤  Showa University, 歯学部, 講師 (50407558)

Keywords遺伝子 / 細胞・組織 / 発生・分化 / シグナル伝達
Research Abstract

【目的】RaclはRhoファミリーに属する低分子量GTP結合タンパク質で、アクチン細胞骨格系の制御を介した細胞運動など、多くの細胞機能に関わっており、このことから個体発生、発がん、神経細胞ネットワークなど生体の様々な高次機能へ関与することが知られている。申請者は四肢形成におけるRaclの機能を解明する目的で、肢芽間充織細胞でRacl遺伝子を欠損させたコンディショナルノックアウトマウスを作成した。
【方法】バクテリオファージPI由来の組換え酵素CreリコンビナーゼをPrx1遺伝子エンハンサー制御下で発現させることのできるトランスジェニックマウスと、Racl遺伝子エクソン1の両側にloxP配列を挿入したfloxマウスを交配させ、主に胎生期の肢芽間充織細胞でRacl遺伝子を欠損させるコンディショナルノックアウトマウス(Racl cKOマウス)を作成した。
【結果】Racl cKOマウスは出生後、早期に死亡し、離乳時までの生存率は約20%であった。出生時からの体重を経時的に測定したところ、Racl cKOマウスはコントロールマウスと比較し有意に体重の低下が認められた。Racl cKOマウスは四肢に異常が確認され、上肢、下肢ともにコントロールマウスと比較し短く、また合指症を呈していた。合指症の原因として、肢芽指間域におけるプログラム細胞死の不全が考えられた。そこで、胎生13.5日における肢芽指間域のプログラム細胞死をTUNEL法により検討したところ、Racl cKOマウスでTUNEL陽性細胞数が顕著に減少していた。次に、肢芽におけるプログラム細胞死に関与する遺伝子の発現様式をWhole-mount in situ hybridization法により検討したところ、Racl cKOマウスの肢芽指間域でBmp2およびBmp7、Msx1およびMsx2の発現がコントロールマウスと比較し有意に低下していた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Generation of Racl conditional mutant mice by Cre/loxP system2009

    • Author(s)
      Suzuki D., et.al.
    • Journal Title

      Transmitters and Modulators in Health and Desease

      Pages: 175-178

  • [Journal Article] IFN-γ down-regulates Secretoglobin 3A1 gene expression2009

    • Author(s)
      Yamada A., et.al.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 379

      Pages: 964-968

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oncostatin M regulates Secretoglobin 3A1 and 3A2 expression in a bidirectional manner2008

    • Author(s)
      Tomita T., et.al.
    • Journal Title

      Am J. Respir. Cell Mol. Biol (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低分子量Gタンパク質Raclによる中枢性骨代謝制御機構の解析2009

    • Author(s)
      山田篤, など
    • Organizer
      昭和大学共同研究・平成20年度研究成果発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-14
  • [Presentation] BMP活性制御物質の探索とその機能解析2009

    • Author(s)
      鈴木大, など
    • Organizer
      口腔癌包括的研究センター・平成20年度研究成果発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-14
  • [Presentation] Raclは四肢形成に必須である2008

    • Author(s)
      鈴木大, など
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Raclは四肢形成に必須である2008

    • Author(s)
      鈴木大, など
    • Organizer
      第45回日本口腔組織培養学会
    • Place of Presentation
      塩尻
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] BMP-2とTGF-βによる破骨細胞の分化調節2008

    • Author(s)
      舘慶太, など
    • Organizer
      第45回日本口腔組織培養学会
    • Place of Presentation
      塩尻
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] 低分子量Gタンパク質Raclは四肢形成に必須である2008

    • Author(s)
      鈴木大, など
    • Organizer
      第26回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] BMP-2とヘパリンは骨芽細胞を介して相乗的に破骨細胞分化を促進する2008

    • Author(s)
      舘慶太, など
    • Organizer
      第26回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] BMP-2とヘパリンは骨芽細胞を介して相乗的に破骨細胞分化を促進する2008

    • Author(s)
      舘慶太, など
    • Organizer
      第50回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Presentation] Racl controls interdigital nroerammed cell death in limb buds2008

    • Author(s)
      Suzuki D., et.al.
    • Organizer
      Showa International Symposium
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] 低分子量Gタンパク質Raclは四肢形成に必須である2008

    • Author(s)
      鈴木大, など
    • Organizer
      第73回日本インターフェロン・サイトカイン学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] 低分子量Gタンパク質Raclは四肢形成における機能解析2008

    • Author(s)
      鈴木大, など
    • Organizer
      第28回昭和歯学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-28
  • [Presentation] Essential role of small GTPase Racl during limb development2008

    • Author(s)
      Suzuki D., et.al.
    • Organizer
      2nd Joint Meeting of IBMS -ANZBMS
    • Place of Presentation
      シドニー
    • Year and Date
      2008-03-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi