• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

口腔内をシミュレートしたチタン合金の耐食性評価方法の確立

Research Project

Project/Area Number 20791478
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

武本 真治  Tokyo Dental College, 歯学部, 講師 (70366178)

Keywordsチタン / チタン合金 / タンパク質 / 防食 / 表面修飾 / 電気化学 / 溶出試験 / 表面分析
Research Abstract

本研究は、口腔内をシミュレートした環境で歯科用合金としてのチタン合金の耐変色性および耐食性を評価する方法を確立することを目的としている。そのためには、変色や腐食の原因物質とされる過酸化物やフッ化物による変色度、動電位分極特性や金属元素溶出量のみならず、口腔内タンパク質の影響を考えて総合的に解析する必要がある。
今年度は過酸化水素を含むアルカリ性生理食塩水中での数種類のチタン合金の変色程度と電気化学的腐食挙動について調べた。その結果、アルカリ性環境(pH10)においては、過酸化水素濃度の高くなるにしたがって、変色程度が大きくなることが明らかになった。その変色程度は純チタンよりTi-6Al-4VやTi-36Al-7Nbのような市販の合金の方が大きくなった。電気化学的腐食挙動を見ると、不動態保持電流密度が、溶液中の過酸化水素濃度の上昇に伴って大きくなり、酸化反応が有意に進行していることが伺えた。このことから、アルカリ性環境において、チタンやその合金は酸化反応が進行し腐食されていくと推察された。
一方で、タンパク質とフッ化物が同時に存在する環境下でのチタンの腐食についてXPSによる解析を行った研究がJoumalに受理された。その内容は、フッ化物のみの溶液中ではチタンの腐食反応が促進されるが、タンパク質が吸着している環境ではフッ化物による腐食反応が遅延することを明らかにした。
現在、電気化学的水晶振動子微小天秤法(EQCA : Electrochemical Quartz Clystal Analyzer)によるデータも収集中であり、来年度は表面分析と合わせて耐食性評価方法を確立する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Suppression of FluorideInduced Corrosion of Titanium by Albumin in Oral Modified Environment2008

    • Author(s)
      S. Takemoto, M. Hattori, M. Yoshinari, E. Kawada, Y. Oda
    • Journal Title

      Journal of Biomedical Materials Research Part B : Applied Biomaterials 87B

      Pages: 475-481

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 過酸化水素を含むアルカリ性溶液中でのチタン合金の耐食性2009

    • Author(s)
      武本真治、服部雅之、吉成正雄、河田英司、小田豊
    • Organizer
      第22回歯科チタン学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京s
    • Year and Date
      2009-02-14
  • [Presentation] Surface reaction of titanium oxide film to fluoride and hydrogen peroxide in simulated oral environment2008

    • Author(s)
      S. Takemoto, M. Hattori, M. Yoshinari, E. Kawada, Y. Oda
    • Organizer
      Bioceramics21
    • Place of Presentation
      Buzios, Rio de Janeiro, Brazil
    • Year and Date
      20081022-23
  • [Presentation] ファイバーポストと支台築造用コンポジットレジン複合体の機械的性質2008

    • Author(s)
      服部雅之、武本真治、吉成正雄、河田英司、小田豊
    • Organizer
      第286回東京歯科大学学会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20081018-19
  • [Presentation] アルカリ性過酸化水素含有溶液中でのチタンの耐食性2008

    • Author(s)
      武本真治、服部雅之、松本倫彦、吉成正雄、河田英司、小田豊
    • Organizer
      第51回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      鶴見大学
    • Year and Date
      20080426-27
  • [Presentation] 抗菌性とチタン結合を含有した共役ペプチドによるチタン表面改質2008

    • Author(s)
      吉成正雄、武本真治、服部雅之、河田英司、小田豊、早川徹
    • Organizer
      第51回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      鶴見大学
    • Year and Date
      20080426-27
  • [Presentation] Corrosion behavior of dental alloys in gargle solutions2008

    • Author(s)
      S. Takemoto, M. Hattori, M. Yoshinari, E. Kawada, Y. Oda
    • Organizer
      The 4th Sino-Japan Conference on Stomatology
    • Place of Presentation
      Xi'an, China
    • Year and Date
      2008-09-28
  • [Presentation] アルカリ性過酸化水素含有溶液中でのチタン合金の電気化学的腐食挙動2008

    • Author(s)
      武本真治、服部雅之、吉成正雄、河田英司、小田豊
    • Organizer
      第52回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 支台築造用コアレジンとファイバーポストの機械的性質2008

    • Author(s)
      服部雅之、武本真治、松本倫彦、長谷川晃嗣、愛知徹也、吉成正雄、河田英司、小田豊
    • Organizer
      第52回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] Discoloration of titanium-based alloys in alkaline peroxide-containing solution2008

    • Author(s)
      Y. Oda, S. Takemoto, M. Hattori, M. Yoshinari, E. Kawada
    • Organizer
      The 86th general session & exhibition of the IADR/AADR/CADR
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2008-07-23
  • [Presentation] 平成19年度学長奨励研究受賞講演フッ化物を含む溶液中でのTi-20Cr合金の腐食挙動と表面分析2008

    • Author(s)
      武本真治
    • Organizer
      第285回東京歯科大学学会
    • Place of Presentation
      Toronto, ON, Canada
    • Year and Date
      2008-06-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi