• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

小児精神看護における母子を対象とした心理教育プログラムとアドヒアランス指標の開発

Research Project

Project/Area Number 20791769
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

永江 誠治  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50452842)

Keywordsアドヒアランス / 児童思春期 / 精神科 / 心理教育 / 評価指標
Research Abstract

1.心理教育用教材作成
精神科外来にて抗うつ薬による薬物療法を受けている子どもに聞き取りを行い、向精神薬の初回処方時の状況における子どもの戸惑いや想い、また、そのときに患児は何ができたのか…という内容のマンガ教材を8ページ作成した。また、21年度調査時に明らかになった、薬物療法に対する子どもの疑問などについても教材の中に取り入れた。予算の関係上、今回はマンガ教材作成のみに留め追加作成していく予定。心理教育に効果的なマンガに関してはアニメーション化していくことも今後検討していく。
2.心理教育用プログラム作成
「グループの仲間について知る」「薬や治療に興味・疑問を持ち、主体的に動いてみる」「薬を飲む意味づけができる、症状や薬の作用副作用を知る」「服薬管理について責任を持ち、管理の仕方を学び家旗の協力を得る」「振り返りとまとめ」という内容の全5回の心理教育プログラムを作成した。年齢や疾患などを考慮してグループを作成し、今後実施・評価・修正を行っていく予定。
3.母子間のアドヒアランスの関連と心理教育の現状と課題について検討
H21年度に行った調査結果から、児童思春期精神科外来における母子のアドヒアランスに影響を与える要因と心理教育の現状と課題について検討した。子どものアドヒアランスは「薬剤名や服薬理由に関する子どもの理解」「医療者から子どもへの薬についての説明」「受診してから子どもの騒擾は改善したという母親の認識」と関連しており、母親のアドヒアランスは「母親の精神科受診歴」「身近な向精神薬の服用者の存在」「受診してから子どもの騒擾は改善したという母親の認識」と関連していた。また、母親の自由記載欄には、病気を受容する難しさと薬に対する不信、病気や服薬・偏見に対する不安が多く記載されていた。子どもと母親の両方に対する心理教育が必要であり、母親と子どもに対しては別のプログラムが必要であることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 小児精神科における母親の服薬アドヒアランス指標開発の試み2010

    • Author(s)
      永江誠治、本田純久、花田裕子
    • Journal Title

      日本看護学会論文集(精神看護)

      Volume: 41 Pages: 196-199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of Outpatient Nurses in Child and Adolescent Psychiatry2010

    • Author(s)
      Nagae M, Hanada H
    • Journal Title

      2^<nd> Japan China Korea Nursing Conference

      Pages: 118-119

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Roles of Outpatient Nurses in Child and Adolescent Psychiatry2010

    • Author(s)
      Hanada H
    • Organizer
      2^<nd> Japan China Korea Nursing Conference
    • Place of Presentation
      聖路加看護大学
    • Year and Date
      20101120-20101121
  • [Presentation] 小児精神科における母親の服薬アドヒアランス指標の開発の試み2010

    • Author(s)
      永江誠治
    • Organizer
      第41回日本看護学会(精神看護)
    • Place of Presentation
      ワールドコンベンションセンターサミット
    • Year and Date
      20100722-20100723
  • [Presentation] 児童思春期に精神科を受診する子どもの服薬アドヒアランス指標に関する研究2010

    • Author(s)
      永江誠治
    • Organizer
      第20回日本精神保健看護学会
    • Place of Presentation
      聖路加看護大学
    • Year and Date
      20100619-20100620
  • [Presentation] 抑うつを併発した選択制緘黙の子どもに対する心理教育の実践2010

    • Author(s)
      永江誠治
    • Organizer
      第7回日本うつ病学会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂
    • Year and Date
      20100611-20100612

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi