2009 Fiscal Year Annual Research Report
『生きるための心の教育(性教育)』を用いた若年層の性問題予防地域システムの開発
Project/Area Number |
20791805
|
Research Institution | Tokyo Health Care University |
Principal Investigator |
渡會 睦子 Tokyo Health Care University, 医療保健学部, 准教授 (50360003)
|
Keywords | 性教育 / 人工妊娠中絶 / 対策 / 性感染症 / 予防 / 若年層 / 心の教育 / 教育委員会 |
Research Abstract |
本研究では、福島県、これまでの山形県での実績・効果分析により、性問題予防地域システムを開発することを目的としている。また、これまでの研究結果も併せて性問題予防地域システム案を作成し、実現可能な『生きるための心の教育(性教育)』を用いた若年層の性問題予防地域システムを開発することを目的としており、平成21年度は下記の研究を進めた。 ・感染症発生動向調査事業年報による年齢階級別性感染症率1)の年次別推移の分析。 ・学校保健・地域保健行政における性教育に対する意識・実践、普及状況について、福島県教職員意識調査を基に分析。 ・母体保護統計の元となる各都道府県・市町村年齢階級別人工妊娠中絶率・10代年齢別人工妊娠中絶率の過去10年分データの推移を分析する。 ・福島県に対し、地域保健活動状況と地域組織づくりとその活用、マスコミ活用頻度、地域の性に対する意識と歴史・県民性等について調査・分析。 ・文献検討については質的研究として歴史的研究法を用い分析。 これまでの山形県における活動方法と実績を併せ分析し、若年層における性問題予防地域システム案を作成した。 システム案を用いて、福島県内の教育委員会・保健所保健師・市町村保健師、PTA連合会各支部代表と討論会をもち、エビデンスを明確にし、より実現可能な『生きるための心の教育(性教育)』を用いた若年層の性問題予防地域システムを開発するため、平成22年度の研究に継続しシステム化を図っていく。
|