• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

形式文法に基づくRNAタンパク質相互作用予測

Research Project

Project/Area Number 20800023
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

加藤 有己  Kyoto University, 化学研究所, 研究員(科学研究) (10511280)

KeywordsRNA2次構造 / RNA-RNA相互作用 / 多重文脈自由文法 / タンパク質2次構造 / βシート / 動的計画法 / RNA-タンパク質相互作用
Research Abstract

近年、遺伝子の転写後調節等の能動的な役割を果たすRNAの機能が注目されている。生物学の経験則から、構造と機能の間には相関があると言われており、機能推定のためには構造を知ることが重要となる。生体内ではRNAのみならずタンパク質も折り畳み構造をとり、多くのRNAはタンパク質と結合することで機能を発現することが知られている。ところが、RNAとタンパク質の相互作用解析の重要性にもかかわらず、情報科学における手法を用いてモデル化する研究は数少ないと思われる。平成20年度ではまず、以前に提案した多重文脈自由文法(MCFG)の構文解析に基づくRNA-RNA相互作用予測モデルに対し、複数の既知のRNA-RNA複合体を扱うことで有効性の検証を行った。その結果、塩基対に基づく予測精度は平均にして約88%と高い数値を上げることができた。本モデルは形式文法に基づくRNAタンパク質相互作用解析に対する基盤を与えるものである。次に、タンパク質のβシートはRNAとの相互作用と密接に関係しているため、βシートに特化したMCFGに基づくモデル化、ならびに動的計画法(DP)を開発した。特に、DPによる平均予測精度は、アミノ酸残基ごとの評価で約77%、2次構造要素の重なり度合いを評価して約78%となり、既存手法と同等以上の性能を示した。なお、RNAと、それに複雑なトポロジーで結合するβシートの両者の構造をMCFGの枠組みの中でモデル化すると、予測に要する計算量が入力配列の長さの8乗のオーダーとなることが明らかとなったため、平成21年度では異なる観点から見て計算量の少ないRNAタンパク質相互作用のモデル化行う予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] A grammatical approach to RNA-RNA interaction prediction2009

    • Author(s)
      Yuki Kato
    • Journal Title

      Pattern Recognition 42

      Pages: 531-538

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prediction of RNA secondary structure with pseudoknots using integer programming2009

    • Author(s)
      Unyanee Poolsap
    • Journal Title

      BMC Bioinformatics 10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic programming algorithms and grammatical modeling for protein beta-sheet prediction2009

    • Author(s)
      Yuki Kato
    • Journal Title

      Journal of Computational Biology

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ペア確率多重文脈自由文法によるシュードノツトっきRNA2 次構造予測2009

    • Author(s)
      田中翔
    • Organizer
      情報処理学会バイオ情報学研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-06
  • [Presentation] Prediction of RNA secondary structure with pseudoknots using integer programming2009

    • Author(s)
      Unyanee Poolsap, Yuki Kato, Tatsuya Akutsu
    • Organizer
      The Seventh Asia Pacific Bioinformatics Conference (APBC2009)
    • Place of Presentation
      中国
    • Year and Date
      2009-01-16
  • [Presentation] Dynamic programming versus grammatical approach for protein beta-sheet prediction2008

    • Author(s)
      Yuki Kato, Tatsuya Akutsu, Hiroyuki Seki
    • Organizer
      The 2008 Annual Conference of the Japanese Society for Bioinformatics (JSBi2008)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-12-15
  • [Presentation] An integer programming-based method of predicting RNA secondary structure with pseudoknots and its relation to simple linear tree adjoining grammar2008

    • Author(s)
      Unyanee Poolsap, Yuki Kato, Tatsuya Akutsu
    • Organizer
      The 1st Thailand-Japan International Academic Conference 2008 (TJIA2008)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] Prediction of protein beta-sheets : dynamic programming versus grammatical approach2008

    • Author(s)
      Yuki Kato
    • Organizer
      Third IAPR International Conference on Pattern Recognition in Bioinformatics (PRIB2008)
    • Place of Presentation
      オーストラリア
    • Year and Date
      2008-10-15
  • [Presentation] Prediction of protein beta-sheets : dynamic programming versus grammatical approach2008

    • Author(s)
      Yuki Kato
    • Organizer
      情報処理学会バイオ情報学研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2008-06-27
  • [Presentation] Prediction of RNA secondary structure with pseudoknots using integer programming2008

    • Author(s)
      Unyanee Poolsap
    • Organizer
      8th International Workshop on Bioinformatics and Systems Biology (IBSB2008)
    • Place of Presentation
      ドイツ
    • Year and Date
      2008-06-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi