• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

資源利用と民族共存に関する歴史・自然環境分析を用いたスワヒリ海村社会の比較研究

Research Project

Project/Area Number 20820067
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

中村 亮  Research Institute for Humanity and Nature, 研究部, プロジェクト研究員 (40508868)

Keywords文化人類学 / 海洋文化 / 資源利用 / 民族共存 / 比較文化 / タンザニア:ケニア / キルワ島:ラム島:パテ島
Research Abstract

本研究の目的は,スワヒリ海村社会の資源利用と多民族共存について,歴史・自然環境分析を用いて比較研究し,スワヒリ海村社会全体の構造を類型的に解明することであった。若手研究スタートアップの二年間に特に力を注いだのは,研究環境の充実(研究機材,文献購入,調査許可取得,研究協力体制の確立)と,ケニアのラム諸島(ラム・マンダ・パテ島)とタンザニアのキルワ島での比較研究を目的とした現地調査である(二回)。二年間の研究成果は,6の論文(英文4,査読1)と10の学会発表(国際シンポ6)によって発表された。調査許可を取得したことで,ラム諸島では各役所への訪問調査と,諸島に分散する全海村での現地調査を円滑に遂行することができた。その結果,ラム諸島における,全海村の基礎データの収集,文献収集,環境地図の作成,漁法・漁具・船の分類,民族構成,精霊信仰が明らかになった。ラム諸島もキルワ島と同様に,初期スワヒリ交易都市であり,大陸にほど近く立地してマングローブとサンゴ礁の海を持つ島である。しかし,現在のキルワ島が人口1000人足らずの小海村である一方,交易や観光業で栄えるラム島の人口は2万人ちかくもある。民族構成もキルワ島より複雑である。このようなラム島の多民族には,民族に応じた生業形態,生業空間,資源利用,居住空間の住み分けがみられた。ラム諸島の多民族共存を考える際にはさらに,宗教(イスラームとキリスト教),観光客など外部者の存在,経済・教育格差などの問題があり,二年間の研究期間では充分にその全貌を解明できたとはいえない。今後の研究の継続を見据えて,ケニアの研究機関(ナイロビ大学アフリカ研究所,ナイロビ科学技術省,JSPSナイロビ研究連絡センター)との協力体制と,現地調査協力者との信頼関係を構築することができたことも本研究の大きな成果である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Direct and Environmental Uses of Mangrove Resources on Kilwa Island, Southern Swahili Coast, Tanzania2010

    • Author(s)
      NAKAMURA Ryo
    • Journal Title

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 26-1(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seafood Preservation and Economic Strategy in a Maritime Society : A Case Study of the Dried Fish Trade in Kilwa Kisiwani on the Southern Swahili Coast2009

    • Author(s)
      NAKAMURA Ryo
    • Journal Title

      Comparative Perspectives on Moral Economy : Africa and Southeast Asia(ed. by Kazuhiko Sugimura)(Fukui Prefectural University)

      Pages: 195-209

  • [Presentation] インド洋西海域世界の比較研究:ケニア・ラム諸島の漁撈文化2010

    • Author(s)
      中村亮
    • Organizer
      アフロ・ユーラシア内陸乾燥地文化研究第二回国際ワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20100123-20100124
  • [Presentation] Maritime Environments and Multi-ethnic Coexistence in Swahili Society : The Current Situation of the Former Islamic Kingdom, Kilwa Island, Southern Tanzania2009

    • Author(s)
      中村亮
    • Organizer
      AA Science Platform Program : Religious Dynamics of Contemporary Africa concerning the Destruction of Traditional Life Mode and New Religious Movement
    • Place of Presentation
      Nagoya University, Aichi, Japan
    • Year and Date
      20091213-20091215
  • [Presentation] Maritime Environments of the Swahili Coastal Civilizations2009

    • Author(s)
      中村亮
    • Organizer
      The 16th International Congress of IUAES
    • Place of Presentation
      Yunnan University, Kunming, China
    • Year and Date
      20090727-20090731
  • [Presentation] Ecological Basics in Kilwa Island, Southern Swahili Coast2009

    • Author(s)
      中村亮
    • Organizer
      Afro-Eurasia Civilizations : The 1st International Workshop
    • Place of Presentation
      Nagoya University, Aichi, Japan
    • Year and Date
      20090718-20090720
  • [Presentation] スワヒリ海村キルワ島のマングローブ内海地域社会2009

    • Author(s)
      中村亮
    • Organizer
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館, 大阪国際交流センター
    • Year and Date
      20090530-20090531
  • [Presentation] スワヒリ海村の漁撈文化:タンザニア・キルワ島におけるバントゥ起源の内海漁撈とアラブ起源の外海漁撈2009

    • Author(s)
      中村亮
    • Organizer
      日本アフリカ学会第46回学術大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      20090523-20090524
  • [Presentation] Spirit(jini)and Magic(uchawi)Beliefs in Kilwa Island, Southern Swahili Coast, Tanzania2009

    • Author(s)
      中村亮
    • Organizer
      AA Science Platform Program : Religious Dynamics of Contemporary Africa concerning the Destruction of Traditional Life Mode and New Religious Movement
    • Place of Presentation
      Nagoya University, Aichi, Japan
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://archives.chikyu.ac.jp/archives/AnnualReport/Viewer.do?prkbn=R&jekbn=J&id=248

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi