• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ルテニウム触媒を用いたオレフィンの水和反応

Research Project

Project/Area Number 20850034
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

大江 洋平  Doshisha University, 生命医科学部, 助教 (20512734)

Keywordsルテニウム / アルコール / 水和反応 / 水 / オレフィン
Research Abstract

1) ノルポルネンの水和反応の検討:これまでに当研究室で開発された様々なルテニウム触媒系を、種々の溶媒を用いて条件検討を行った。その結果、ごく最近我々が開発したXantphosを配位子とする二価のルテニウム錯体RuCl_2(PPh_3)(Xantphos)とトリフルオロメタンスルホン酸銀(AgOTf)から構成される触媒系がノルボルネンの水和反応をベンゼン溶媒中、80℃、18時間で効率よく進行させ、目的とするノルボルネオールが92%の高収率で得られることを明らかにした。得られたノルボルネオールはexo体のみであり、これまでの我々のヘテロ求核剤の付加反応の結果によく合致している。また、AgOTfのみでは反応は進行せず、トリフルオロメタンスルホン酸を触媒として用いた場合では、この条件ではベンゼンとノルボルネンの間でのFriedel-Crafts反応が優先して進行した。これらの結果は、本反応への酸触媒の寄与はほとんどなく、ルテニウム錯体触媒が主として目的の本反応を進行させていることを示唆するものであり、本研究の成功への第一歩になるものであると確信している。
2) ノルボルネン誘導体の水和反応の検討:基質適用範囲の検討の第一段階として、ノルボルネン誘導体を用いて検討した。オキシカルボニル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基を有するものであっても、種々のノルボルネン誘導体の水和反応を低収率から中程度の収率で進行させることも明らかにした。この結果は、本触媒反応系において、基質に上述のような置換基があっても、それらが損なわれることなく共存できることを示すものであり、重要な知見である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] ルテニウム触媒を用いるカルボン酸のオレフィンへの付加反応に関する研究2009

    • Author(s)
      東翔子, 大江洋平, 竹中洋登, 太田哲男, 伊藤嘉彦
    • Organizer
      第85日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 遷移金属触媒を用いたオレフィンへのヘテロ求核剤の付加反応2008

    • Author(s)
      大江洋平
    • Organizer
      第5回触媒相模セミナー(招待講演)
    • Place of Presentation
      東ソー東京センター
    • Year and Date
      2008-11-13
  • [Presentation] 新規Xantphos-Ru錯体触媒を用いたオレフィンへのヘテロ求核剤の付加反応2008

    • Author(s)
      大江洋平, 太田哲男, 伊藤嘉彦
    • Organizer
      第55回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2008-09-29
  • [Presentation] Asymmetric Intramolecular Cyclization of Olefinic Oxygen Nucleophiles Catalyzed by Transition Metal Complexes2008

    • Author(s)
      Yohei OE, Yohei KATAOKA, Akio HONDA, Tetsuo OHTA, Isao FURUKAWA, Yoshihiko ITO
    • Organizer
      The Fifth International Symposium on Integrated Synthesi (ISIS-5)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-09-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi