• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

土壌RNAの直接抽出法開発および解析による微生物の土壌有機物分解過程の解明

Research Project

Project/Area Number 20880007
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

頼 泰樹  Akita Prefectural University, 生物資源科学部, 助教 (30503099)

Keywords土壌 / RNA / 直接抽出 / 土壌有機物 / 分解過程 / 元素動態 / 金属イオン / トレーサー
Research Abstract

土壌の粘土や非晶質アルミニウムなどの無機成分が土壌微生物の有機物分解に与える影響を明らかにし、火山灰土壌の腐植集積のメカニズムの解明を目指し、本年度は開発したRNA抽出法を元に有機物を土壌に投入したあとの分解過程についての解析を進めた。
土壌に有機物として、Yeast extractおよび大豆の収穫残渣を乾燥、粉砕したものを土壌に投与し、恒温、適湿条件下でインキュベートした。その土壌から経時的にRNAを抽出してDnase処理によりDNAを除去し、RNAの定量を行った。その結果土壌DNAが3日目のサンプリングまでは量的には緩やかに増加するのに対し土壌RNAは24時間後には各土壌において数倍にその量が増加し、微生物の活性をより明確に解析することが可能であると考えられた。
また16S rRNAによりバクテリア相解析を行った。RT-PCR後、Denaturing Gradient Gel Electrophoresis(DGGE)により微生物の群集構造解析を行った結果、DNAを用いた解析と比較し、RNAによる解析結果では増加した微生物のバンドがより明瞭に示され、その比較により、土壌DNAの解析結果は休眠状態や非活性な微生物のバンドを多く含むのに対し、RNAを用いた解析では活性の高い微生物を的確に検出することが可能であると考えられた。mRNAについてcDNAライブラリーを作成し、各サンプルについてシーケンス解析により土質の異なる土壌における有機物分解酵素の同定を進めている。また3種類の異なる土質の土壌の圃場を造成し圃場レベルで土壌の金属イオンの植物への吸収などの金属イオン動態の追跡も行った。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] A restriction factor of direct DNA extraction from volcanic ash soils.2010

    • Author(s)
      Hiroki Rai, Saki Yokoyama, Shinmei Hashimoto, Shin-ichi Nakamura, Hiroyuki Hattori
    • Journal Title

      The proceeding 19th world congress of soil science (Accepted)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-invasive Imaging Of Cadmium Distribution in Intact Oilseed Rape Plants.2009

    • Author(s)
      S.Nakamura, N.Suzui, N.Ishioka, N.Kawachi, S.Ito, H.Rai, H.Hattori, M.Chino, S.Fujimaki
    • Journal Title

      The Proceeding of the International Plant Nutrition Colloquium 16

      Pages: 1181-1181

  • [Presentation] アブラナの根に与えたグルタチオンは植物体の地上部へのカドミウムの移行と蓄積を選択的に阻害する2010

    • Author(s)
      中村進一、鈴井伸郎、長坂俊紀、伊藤小百合、河地有木、石岡典子、頼泰樹、服部浩之、茅野充男、藤巻秀
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20100318-20100321
  • [Presentation] ポジトロンイメージング技術を用いた植物体地上部へのカドミウム移行抑制の解析2009

    • Author(s)
      中村進一、鈴井伸郎、長坂俊紀、伊藤小百合、河地有木、石岡典子、頼泰樹、服部浩之、茅野充男、藤巻秀
    • Organizer
      第13回放射線プロセスシンポジウム
    • Place of Presentation
      日本未来館
    • Year and Date
      20091112-20091113
  • [Presentation] ポジトロンイメージング技術を用いたイネのカドミウムの移行・蓄積における品種間差の解析2009

    • Author(s)
      中村進一、工藤順一、頼泰樹、服部浩之、茅野充男、鈴井伸郎、伊藤小百合、河地有木、石岡典子、藤巻秀、伊藤正志、川本朋彦、松本眞一、小玉郁子、猪谷富雄
    • Organizer
      第4回高崎量子応用研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      高崎シティギャラリー
    • Year and Date
      20091008-20091009
  • [Presentation] Glutathione, Administered to the Roots, Reduce Cd accumulation in the Shoots of Oilseed Rape Plants.2009

    • Author(s)
      S.Nakamura, N.Suzui, T.Nagasaka, S.Ito, N.Kawachi, N.S.Ishioka, H.Rai, H.Hattori, M.Chino, S.Fujimaki
    • Organizer
      MARCO Symposium 2009
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20091005-20091007
  • [Presentation] Non-invasive Imaging Of Cadmium Distribution In Intact Oilseed Rape Plants.2009

    • Author(s)
      S.Nakamura, N.Suzui, N.Ishioka, N.Kawachi, S.Ito, H.Rai, H.Hattori, M.Chino, S.Fujimaki
    • Organizer
      XVI International Plant Nutrition Colloquium
    • Place of Presentation
      サクラメントコンベンションセンター(USA)
    • Year and Date
      20090826-20090830
  • [Presentation] カドミウム高蓄積イネ「長香穀」を用いたカドミウムの地上部への輸送機構の解明2009

    • Author(s)
      中村進一、工藤順一、鈴井伸郎、河地有木、伊藤小百合、石岡典子、伊藤正志、川本朋彦、松本眞一、小玉郁子、猪谷富雄、頼泰樹、服部浩之、茅野充男、藤巻秀
    • Organizer
      日本土壌肥料学会 東北支部講演会
    • Place of Presentation
      秋田県カレッジプラザ
    • Year and Date
      20090701-20090702
  • [Presentation] ポジトロンイメージングを用いた植物の分子イメージング研究(2):イネにおけるカドミウム移行の動画像解析-品種間差の比較2009

    • Author(s)
      中村進一、工藤順一、鈴井伸郎、河地有木、伊藤小百合、石岡典子、伊藤正志、川本朋彦、松本眞一、小玉郁子、猪谷富雄、頼泰樹、服部浩之、茅野充男、藤巻秀
    • Organizer
      日本分子イメージング学会 第4回総会・学術集会
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      20090514-20090515
  • [Presentation] 土壌からの簡易的なRNA抽出方法の開発2009

    • Author(s)
      頼泰樹、中村進一、服部浩之
    • Organizer
      日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 種々の堆肥施用が作物の遊離アミノ酸含量に与える影響について2009

    • Author(s)
      橋本真明、頼泰樹、中村進一、服部浩之
    • Organizer
      根の研究会 第31回根研究集会
    • Place of Presentation
      秋田県立大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 異なる根系発達を及ぼすアミノ酸の窒素利用と代謝2009

    • Author(s)
      二瓶直登、増田さやか、頼泰樹、中西友子
    • Organizer
      根の研究会 第31回根研究集会
    • Place of Presentation
      秋田県立大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 小松菜のミネラル含量の変動要因について2009

    • Author(s)
      浅利南、頼泰樹、中村進一、服部浩之
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] アブラナ根におけるカドミウムの挙動に対するグルタチオンの影響2009

    • Author(s)
      中村進一、鈴井伸郎、伊藤小百合、河地有木、石岡典子、頼泰樹、服部浩之、茅野充男、藤巻秀
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 種々の堆肥施用が土壌および作物の遊離アミノ酸組成、含量に与える影響について2009

    • Author(s)
      橋本真明、本田朋、頼泰樹、中村進一、服部浩之
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 土壌からの簡易なRNA抽出・精製法2009

    • Author(s)
      頼泰樹、中村進一、服部浩之
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] 牛糞堆肥の腐熟化における大腸菌検出と微生物相解析2009

    • Author(s)
      本田朋、橋本真明、頼泰樹、中村進一、服部浩之
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi