• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

非水系酵素反応による糖鎖/カーボンナノチューブ複合体の創成

Research Project

Project/Area Number 20880021
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小川 由紀子  Kyushu University, 大学院・農学研究院, 准助教 (80507848)

Keywords糖鎖 / 酵素反応 / カーボンナノチューブ / 高強度材料 / 超分子構造
Research Abstract

カーボンナノチューブ(CNT)は優れた機械・電気・熱特性を有し、ナノテクノロジー分野で注目される素材である。その特性を応用し、CNTをフィラーとする高分子複合体は精力的に研究されているが、CNTの比表面積が非常に大きく凝集しやすいことから単一分散が困難であることが開発の壁となっている。また、同様の強い分子間力による高強度素材として構造性多糖であるセルロースも期待されている。例えばセルロースナノファイバーは同じ重量の鋼鉄に比べて約5倍の強度をもつという報告があるが、セルロースは一般に溶媒に難溶である上、単純なブレンド化ではその強度を発揮できない。
本研究では「非水系糖鎖合成技術」を応用し、分散したCNT上で糖鎖の合成を行い、分子レベルで糖鎖とCNTを複合化することで、CNT/糖鎖(セルロース)双方のポテンシャルを活かした高強度素材の創成を目指している。本年度は、(1)酵素を被覆するポリマーの探索、(2)酵素由来別のセルラーゼの最適化、(3)CNT分散能をもつ糖誘導体の合成を行った。
(1)数種類の両親媒性ポリマー(分子量2000〜20000)を用いて、被覆酵素を調製し、非水系糖鎖合成を行った。その結果、ポリビニルピロリドンで被覆した場合、界面活性剤被覆酵素と同等の収率が得られた。ポリマーを使用することで、被覆酵素調製時に有機溶媒を使わず、水溶液のみで行える利点がある。
(2)Trichoderma属、Aspergillus属由来の数種類の酵素をポリビニルピロリドンで被覆し、非水系糖鎖合成を行った。その結果、非水系条件下ではTrichoderma reesei由来の酵素の収率が最も良かった(5.4%)。
(3)CNTを分散させかつ糖鎖合成の起点となるような両親媒性の糖誘導体を新たに合成した。末端の糖の結合様式や種類を変えてCNTの分散について検討した結果、いずれも良好な分散が確認された。興味深いことに、今回合成した糖誘導体は、末端の糖の種類によっては低分子ヒドロゲル化能をもつことを見いだし、カーボンナノチューブ分散ゲルが容易に調製できることがわかった。今後、この素材とCNTを組み合わせることで、バイオ応用への展開も期待される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Surface modification of a solid-state cellulose matrix with lactose by a surfactant-enveloped enzyme in a nonaqueous medium2009

    • Author(s)
      Egusa, S., et al.
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry 19

      Pages: 1836-1842

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of lactose-modified cellulose films by a nonaqueous enzymatic reaction and their biofunctional characteristics as a scaffold for cell culture2009

    • Author(s)
      Esaki, K., et al.
    • Journal Title

      Biomacromolecules 10(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] セルラーゼ/ポリマー複合体による非水系セルロース合成2008

    • Author(s)
      小川由紀子・江草静香・北岡卓也
    • Organizer
      セルロース学会第15回年次大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20080710-20080711
  • [Presentation] 非水系酵素触媒反応によるラクトオリゴ糖および配糖体の合成2008

    • Author(s)
      奥谷友理, ら
    • Organizer
      セルロース学会第15回年次大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] 非水系酵素触媒反応を利用した糖鎖合成と構造・機能解析2008

    • Author(s)
      江草静香, ら
    • Organizer
      セルロース学会第15回年次大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] 非水系酵素反応を利用したラクトースからの非天然オリゴ糖合成と材料機能設計2008

    • Author(s)
      奥谷友理・江草静香・小川由紀子・北岡卓也・割石博之・後藤雅宏
    • Organizer
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://bm.wood.agr.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi