• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

鳥インフルエンザウイルスのヒトへの伝播能獲得のメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20890006
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岡松 正敏  Hokkaido University, 大学院・獣医学研究科, 助教 (00507163)

Keywords鳥インフルエンザウイルス / レセプター特異性 / 宿主 / 伝播 / シアル酸
Research Abstract

2003年以降、H5N1高病原性鳥インフルエンザウイルスは400人を超えるヒトに感染し、約6割を死亡させていることから、ヒトでの伝播能を獲得して、パンデミックを起こすことが危惧されている。我々は、本ウイルス感染者は烏インフルエンザウイルスに対するレセプターを上部気道に発現している特殊な人であり、一般の人がウイルスに感染しないのではないかと考え、これを立証する研究を遂行している。
本年は、糖鎖レセプターを特異的に認識するレクチンを用いて、ヒトの上部呼吸器細胞に発現するインフルエンザウイルスレセプターの免疫染色法を検討した。ヒトのインフルエンザウイルスに結合する糖鎖レセプターを認識するSambucus nigra(SNA)レクチンおよび鳥インフルエンザウイルスに結合する糖鎖レセプターを認識するMaackia amurensis(MAA)レクチンは、鶏発育鶏卵、MDCK細胞およびヒト胎児腎臓由来(HEK293T)細胞にてインフルエンザレセプターを認識し、検出可能でことが確認された。しかしながら、ヒトの咽喉頭拭い液を用いた免疫染色では、検出は困難であり、臨床サンプルを用いた免疫染色法には、さら'なる条件検討が必要であると考えられた。
また、ヒトでの糖鎖レセプター発現を担うシアル酸転移酵素(ST)の遺伝子の分子種の同定およびシークエンス解析を実施した。鳥インフルエンザウイルスの結合する糖鎖レセプターに関わる分子であるST3には複数の分子種があることが知られているが、HEK293T細胞からmRNAを抽出し、解析を行ったところ、調べた6種のST3分子すべてが発現していることが明らかとなった。このことは、臓器特異的に鳥インフルエンザウイルスレセプターが発現していることを示しており、今後上部気道由来細胞由来の遺伝子を解析する際の重要な知見であると考えられた。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] PB2 protein of a highly pathogenic avian influenza virus strai n A/chicken/Yamaguchi/7/2004 (H5N1) determines its replication potential in pigs2009

    • Author(s)
      Manzoor, R., et.al.
    • Journal Title

      J Virol 83

      Pages: 1572-1578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pathogenicity of highly pathogenic avian influenza virt ses of H5N1 subtype isolated in Thailand for different poultry species2009

    • Author(s)
      Saito, T., et.al.
    • Journal Title

      Vet Microbiol 133

      Pages: 65-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antigenic structure of the hemagglutinin of H9N2 influe nza viruses2008

    • Author(s)
      Okamatsu, M., et.al.
    • Journal Title

      Arch Virol 153

      Pages: 2189-2195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detecting avian influenza virus (H5N1) in domestic duck feathers2008

    • Author(s)
      Yamamoto, Y., et.al.
    • Journal Title

      Emerg Infect Dis 14

      Pages: 1671-1672

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular epidemiological analysis of highly pathogenic avian influenza H5N1 subtype isolated from poultry and wild bird in Thailand2008

    • Author(s)
      Uchida, Y., et.al.
    • Journal Title

      Virus Res 138

      Pages: 70-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Subtyping of avian influenza viruses H1 to H15 on'the basis of hemagglutinin genes by PCR assay and molecular determination of pathogenic potential2008

    • Author(s)
      Tsukamoto, K., et.al.
    • Journal Title

      J Clini Micobiol 46

      Pages: 3048-3055

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterisation of highly pathogenic avian influenza v iruses in Myanmar2008

    • Author(s)
      Saito, T., et.al.
    • Journal Title

      Vet Rec 163

      Pages: 722-723

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2008年北海道で分離された斃死オオハクチョウから分離したH5N1高病原性烏インフルエンザウイルスの性状2008

    • Author(s)
      岡松正敏, ら
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター、岡山
    • Year and Date
      20081026-28
  • [Presentation] 日本とモンゴルで馬から分離されたH3N8インフルエンザウイルスの遺伝子と抗原性の解析2008

    • Author(s)
      浅倉真吾, ら
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター、岡山
    • Year and Date
      20081026-28
  • [Presentation] インフルエンザウイルスのカモに対する病原性の分子基盤の解析2008

    • Author(s)
      梶原将大, ら
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター、岡山
    • Year and Date
      20081026-28
  • [Presentation] 高病原性鳥インフルエンザウイルスCk/Yamaguchi/7/04(H5N1)のブタにおける増殖能獲得の分子基盤2008

    • Author(s)
      迫田義博, ら
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター、岡山
    • Year and Date
      20081026-28
  • [Presentation] 2008年北海道で発見された斃死オオハクチョウから分離したH5町高病原性鳥インフルエンザウイルスの性状2008

    • Author(s)
      岡松正敏, ら
    • Organizer
      第146回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      ワールドコンベンションセンター・サミット、宮崎
    • Year and Date
      20080924-26
  • [Presentation] 日本とモンゴルで馬から分離されたH3N8インフルエンザウイルスの遺伝子と抗原性の解析2008

    • Author(s)
      浅倉真吾, ら
    • Organizer
      第146回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      ワールドコンベンションセンター・サミット、宮崎
    • Year and Date
      20080924-26
  • [Presentation] 鳥インフルエンザウイルスの病原性獲得メカニズムの解析2008

    • Author(s)
      曽田公輔, ら
    • Organizer
      第146回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      ワールドコンベンションセンター・サミット、宮崎
    • Year and Date
      20080924-26
  • [Presentation] 鳥インフルエンザウイルスの病原性獲得メカニズムの解析2008

    • Author(s)
      曽田公輔, ら
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター、岡山
    • Year and Date
      2008-10-27
  • [Presentation] 北海道でオオハクチョウから分離されたHPAIウイルスの性状2008

    • Author(s)
      岡松正敏, ら
    • Organizer
      第9回インフルエンザ研究会
    • Place of Presentation
      横浜エクセルホテル東急、横浜
    • Year and Date
      2008-07-16
  • [Presentation] 北海道でオオハクチョウから分離された際の概要とキットの有用性2008

    • Author(s)
      津田祥美, ら
    • Organizer
      第9回インフルエンザ研究会
    • Place of Presentation
      横浜エクセルホテル東急、横浜
    • Year and Date
      2008-07-16

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi