• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Final Research Report

Survey on nurses' technique and Knowledge for acute stroke care

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20890106
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Clinical nursing
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

OGAWA Nozomi  Shiga University of Medical Science, 医学部, 客員助手 (90516064)

Project Period (FY) 2008 – 2009
Keywords脳卒中 / 急性期 / 看護援助
Research Abstract

本研究第1次調査は急性期脳卒中診療に従事する看護師を対象に急性期脳卒中患者に対する看護援助の実態を明らかにすることを目的として実施された。結果、神経徴候の観察は、循環管理に比べ実践している看護師の割合が低く、遺伝子組み換え組織プラスミノーゲンアクチベータ療法について熟知している看護師は少ないことが、半数以上の看護師が他職種とのカンファレンスを行っていることが明らかとなった。
第2次調査は全国の急性期脳卒中診療を実施している医療機関の看護部を対象に急性期脳卒中診療に携わる看護師の専門性向上のための研修ニーズを明らかにすることを目的として実施された。結果、希望する看護研修内容としては、「障害発生のメカニズム」が最も多く、「遺伝子組み換え組織ラスミノーゲンアクチベータ療」に関する項目はやや少なかった。受講可能期間としては「1週間以上1ヵ月未満」が最も多かった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 滋賀県における脳卒中急性期看護ケアの現状第1報~神経徴候の観察について~2009

    • Author(s)
      荻田美穂子, 森本朱実, 小河望, 加藤みのり, 吉田裕子, 盛永美保, 宮松直美
    • Organizer
      第6回日本循環器看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      (一般)
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 滋賀県における脳卒中看護ケアの現状第2報~アセスメントについて~2009

    • Author(s)
      森本朱実, 荻田美穂子, 小河望, 加藤みのり, 吉田裕子, 盛永美保, 宮松直美
    • Organizer
      第6回日本循環器看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      (一般)
    • Year and Date
      20090000
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hqahn/

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi