• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a method to identify and notate spatiotemporal ranges without using coordinates

Research Project

Project/Area Number 20H00017
Research InstitutionInternational Research Center for Japanese Studies

Principal Investigator

関野 樹  国際日本文化研究センター, 総合情報発信室, 教授 (70353448)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 正一郎  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 名誉教授 (50218616)
山田 太造  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70413937)
森 信介  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (90456773)
後藤 真  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90507138)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords時間情報 / GIS / Digital Humanities / Linked Open Data / 歴史資料
Outline of Annual Research Achievements

・研究成果を国際的に活用するため、前年度に立ち上がった歴史時間のデータ化に関する国際的な研究グループとの連携を進めた。この中で、本研究が時間情報の記述に用いるHuTimeオントロジーとPeriodOなどの海外のプロジェクトで時間範囲名の記述に用いられているデータスキーマとの比較検討を行い、相互に互換可能であることを確認した。
・自然言語処理技術を用いて時間に関する情報を抽出する作業を、Wikipediaの和文・英文の記事を対象に進め、約4,300件の事例を収集した。さらに、この結果を用いて情報同士の時間的な関係を取得する方法や、同じ手法を他の資料へ応用する可能性について検討した。
・本研究で構築されたあいまいな時間情報のための論理をさらに拡張し、Allenの区間代数で記述された期間同士の相対関係に基づいて、それぞれの期間の時間軸上の位置を推定する手法の理論構築を行い、論文として公表した。これにより、本研究が目指す日付に拠らない時間記述という点で、より複雑な期間同士の関係(前後関係や包含関係など)に基づいた記述を扱うことが可能となる。
・昨年度まで進めてきた中国暦を扱うための機能や日付表現の収集結果をとりまとめ、本研究で既に公開している暦に関するLinked Open Dataやツール群に組み込む形で公開した。
・方位に関するあいまいな記述に対応するため、本研究で構築されたあいまいな時間情報の論理を方位に適用できるかどうかを検討した。直線上で表される時間に関する考え方を円周上に置き換えることにより、同様の考え方が可能であることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度に歴史時間のデータ化に関する国際的な研究グループが新たに立ち上がったため、その動向を本研究のデータスキーマの設計やデータの蓄積に反映させることとした。この確認ために、作業を一時的に中断したことによる影響があった。

Strategy for Future Research Activity

本研究が目指す日付に拠らない時間記述を実現するため、今年度構築されたデータなどを活用し、期間に関する情報から日付等の時間軸上の位置を導き出す仕組みを構築する。特に、Linked Open Dataを活用することで、複数のサイトにまたがってデータを活用できる仕組みを構築することを目指す。また、Web APIなど、これらの技術やデータを一般に利用できる仕組みを構築する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2023 2022

All Journal Article (13 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 5 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Perspective: Improving the accuracy of plant phenology observations and land-cover and land-use detection by optical satellite remote-sensing in the Asian tropics2023

    • Author(s)
      Shin Nagai、Katsumata Chifuyu、Miura Tomoaki、Tsutsumida Narumasa、Ichie Tomoaki、Kotani Ayumi、Nakagawa Michiko、Khoon Kho Lip、Kobayashi Hideki、Kumagai Tomo’omi、Tei Shunsuke、Pungga Runi anak Sylvester、Yamada Taizo、ほか6名
    • Journal Title

      Frontiers in Forests and Global Change

      Volume: 6 Pages: -

    • DOI

      10.3389/ffgc.2023.1106723

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] HuTimeプロジェクトにおける中国暦基盤データの構築2022

    • Author(s)
      関野 樹
    • Journal Title

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん 2022 論文集

      Volume: 2022 Pages: 241-248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人文学社会科学分野における学際的共同研究類型化の試み2022

    • Author(s)
      朝岡 誠, 大波 純一, 林 正治, 関野 樹, 後藤 真, 山地 一禎
    • Journal Title

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん 2022 論文集

      Volume: 2022 Pages: 131-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Event Time Extraction from Japanese News Archives2022

    • Author(s)
      Peng Siqi、Yamamoto Akihiro、Mori Shinsuke、Sekino Tatsuki
    • Journal Title

      Proceedings of 2022 IEEE International Conference on Big Data (Big Data)

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/BigData55660.2022.10020243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Description and Temporal Positioning of Historical Events and Periods by Using Links Between Temporal Resources2022

    • Author(s)
      Sekino Tatsuki
    • Journal Title

      Proceedings of the 2022 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.23919/PNC56605.2022.9982788

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trial for Collecting, Sharing and Preserving Digital Research Assets in Asia2022

    • Author(s)
      Kameda Akihiro、Mino Kosei、Hara Shoichiro、Sugimoto Shigeo
    • Journal Title

      Proceedings of the 2022 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.23919/PNC56605.2022.9982779

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 花押を対象としたデータ駆動型歴史情報学研究の実践2022

    • Author(s)
      中村覚, 劉冠偉, 宮﨑肇, 井上聡, 大山航, 山田太造
    • Journal Title

      じんもんこん2022論文集

      Volume: 2022 Pages: 171-178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本史史料データプラットフォーム構築に向けた取り組みと課題2022

    • Author(s)
      山田太造, 中村覚, 劉冠偉, 井上聡
    • Journal Title

      じんもんこん2022論文集

      Volume: 2022 Pages: 249-256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 研究資源としてのWEB APIの利用:歴史資料・古典籍の字形を横断的に検索するアプリケーションの開発2022

    • Author(s)
      劉冠偉, 中村覚, 山田太造
    • Journal Title

      じんもんこん2022論文集

      Volume: 2022 Pages: 165-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NDLOCRを用いた東京大学史料編纂所史料集版面画像に対する検索システムの開発2022

    • Author(s)
      中村覚, 劉冠偉, 山田太造
    • Journal Title

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      Volume: 2022-CH-130 Pages: 1-8

  • [Journal Article] A Unicode Input Support Tool for Searching Chinese Characters by Components and Stroke Number2022

    • Author(s)
      Liu Guanwei, Nakamura Satoru, Yamada Taizo
    • Journal Title

      Proceedings of DH2022

      Volume: - Pages: 653-655

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Developing a Comprehensive Application for Digital Transformation of Historical Materials2022

    • Author(s)
      Shibutani Ayako, Nakamura Satoru, Yamada Taizo, Yanbe Koki
    • Journal Title

      Proceedings of DH2022

      Volume: - Pages: 684-685

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Building a Knowledge Base for Data- Driven Historical Information Research Infrastructure and Its Application with Historical Painting Materials2022

    • Author(s)
      Nakamura Satoru, Suda Makiko, Kuroshima Satoru, Inoue Satoshi, Yamada Taizo
    • Journal Title

      Proceedings of DH2022

      Volume: - Pages: 659-661

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 研究データとしての日本史史料2023

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      データインフラストラクチャー整備公開シンポジウム 2023
  • [Presentation] Description and Temporal Positioning of Historical Events and Periods by Using Links Between Temporal Resources2022

    • Author(s)
      Tatsuki Sekino
    • Organizer
      2022 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] HuTimeプロジェクトにおける中国暦基盤データの構築2022

    • Author(s)
      関野 樹
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Historical Landscape In the Context of Ancient Shrines (In the Panel "Cultural Landscapes in Emerging Digital Scholarship:The Search of Conceptual and Computational Frameworks”)2022

    • Author(s)
      Shoichiro Hara
    • Organizer
      2022 Digital Humanities conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本史史料データプラットフォーム構築に向けた取り組みと課題2022

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      第24回人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2022」
  • [Presentation] 史料編纂所における日本史史料の収集とその管理2022

    • Author(s)
      山田太造
    • Organizer
      Workshop of Frontiers in Humanities research Data Management in conjunction with DH2022
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 古文書の科学2023

    • Author(s)
      本郷恵子,渋谷綾子,高島晶彦,天野真志,貫井裕恵,山家浩樹,大川昭典,富田正弘,湯山賢一,石川隆二,野村朋弘,尾上陽介,小倉慈司,中村 覚,山田太造,後藤 真
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      文学通信
    • ISBN
      4867660043

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi