• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

近世巨大都市・三都の複合的社会構造とその世界史的位置―〈史料と社会〉の視点から―

Research Project

Project/Area Number 20H00030
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionOsaka Metropolitan University (2022-2023)
Osaka City University (2020-2021)

Principal Investigator

Tsukada Takashi  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 客員教授 (60126125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 伸之  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 名誉教授 (40092374)
杉森 哲也  放送大学, 教養学部, 教授 (20226468)
三田 智子  就実大学, 人文科学部, 准教授 (80713106)
齊藤 紘子 (山下紘子)  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (80736942)
佐賀 朝  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40319778)
上野 雅由樹  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (10709538)
彭 浩  大阪公立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80779372)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、日本近世の巨大都市・三都(大坂・江戸・京都)の比較研究から、都市社会の構造を複合的に解明しようとするものである。また、大坂周縁地域の複合構造を、周辺村落の村方史料を用いて解明するとともに、アジア諸地域における巨大都市の国際比較を行い、三都の世界史的位置づけを明らかにする。
本研究は、これまでの研究活動によって得られた成果の上に立案されており、準備状況、研究体制ともに整っている。また、各年度に開催するシンポジウムや、2021年度に刊行する予定の中間報告書、最終的な報告書まで、書名も含め非常に具体的に計画されており、近世都市史研究をさらに展開させる成果が期待できる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi