• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

The underuse of common forest and the theory of anti-commons

Research Project

Project/Area Number 20H00057
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片野 洋平  明治大学, 農学部, 専任准教授 (00407347)
松浦 俊也  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (00575277)
山下 詠子  東京農業大学, 地域環境科学部, 助教 (10733561)
古積 健三郎  中央大学, 法務研究科, 教授 (20252380)
林 雅秀  山形大学, 農学部, 准教授 (30353816)
宮本 麻子  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (50353876)
飯田 高  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (70345247)
西出 崇  小樽商科大学, グローカル戦略推進センター, 准教授 (30513171)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords過少利用 / アンチコモンズ / 所有権 / 森林 / 入会権
Outline of Annual Research Achievements

当初計画していた京都府や秋田県でのフィールド調査がコロナのためできなかったが、オンライン形式の研究会で全員での議論を重ねることができ、研究の理論仮説、概念の分類、重視すべき先行研究につき共通の理解を深めることができた。
比較対象としている京都府、秋田県、長野県、鳥取県から入会林野整備に関する資料や森林簿GISデータにつき提供を受けることができ、データの整理も進めることができた。これと併せて1990年から2015年の農林業センサスの個票データも農水省から提供を受けることができ、森林の所有構造を統計的に分析していく上での基礎データはそろった。2000年の慣行共有事業体の個票データの分析は、この科研費に先立つ基盤Cの研究から継続してきた作業であるが、分析結果を英語論文にまとめ、査読雑誌International Journal of the Commonsから採択の通知も得た。ディスカッションペーパーとしても詳しい集計結果を公表した。また国際コモンズ学会京都ワークショップでもこの内容に基づき基調講演を研究代表者が行い、研究成果の国際的発信も行えた。
入会林野近代化法担当者の全県アンケートも2021年3月に実施し、全県から回答を得ることができ、次年度以降の基礎を築くことができた。表題部所有者不明土地適正化法についても各地方法務局で探索が開始された土地の公示情報を収集し、山林・原野への同法のインパクトをさぐり、その内容を中日本入会林野研究会で発表し、論文としても入会林野研究に公刊することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フィールド調査を通じて森林の所有構造、その歴史的変遷、管理の状況を明らかにするといった研究は展開できなかったが、既に行われた調査や行政資料で当該研究に関連するものをほぼ全て入手することができ、実証分析の基礎を築けた。オンラインでの研究会やSlackを通じた情報共有など、コロナがなければ行いえなかった共同研究のスタイルも確立できたので、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今年度前半期は、提供をうけた行政資料や統計データ、個票データの分析を進め、それらを有機的に結びつけ、四府県の森林の所有構造の特徴を日本全体の特徴と関連させながら描いていくことにしたい。森林簿GISデータによる分析とも重ね合わせていく。
夏以降は、各種の研究会や学会での発表を重ね、これらのデータから得られた知見を法律学、法社会学、法と経済学の枠組に照らして論じられるようにしていく。英文査読雑誌への投稿も行いながら、書籍刊行の可能性も具体化させていく。

  • Research Products

    (24 results)

All 2021 2020

All Journal Article (19 results) (of which Open Access: 7 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 表題部所有者不明土地適正化法の入会地へのインパクトと求められる探索的調査2021

    • Author(s)
      高村 学人、山下 詠子
    • Journal Title

      入会林野研究

      Volume: 41 Pages: 2~15

    • DOI

      10.32192/forestcommons.41.0_2

    • Open Access
  • [Journal Article] 法人論から見た人口減少地域の再編 ー近世化する現代日本2021

    • Author(s)
      高村学人
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 93巻1号 Pages: 29-34

  • [Journal Article] 縮退実施のための協働的プランニングと土地所有権2021

    • Author(s)
      高村学人
    • Journal Title

      亘理格・内海麻利編『縮退の時代の「管理型」都市計画』第一法規

      Volume: 0 Pages: 256-269

  • [Journal Article] アンチ・コモンズ理論に基づく入会林野の過少利用要因の検証 -2000年農林業センサス慣行共有調査の個票データ分析2021

    • Author(s)
      西出崇、高村学人
    • Journal Title

      立命館大学政策科学会RPSPPディスカッションペーパー

      Volume: 37 Pages: 1-45

    • Open Access
  • [Journal Article] 法過程における社会科学2021

    • Author(s)
      飯田高
    • Journal Title

      司法研修所

      Volume: 130 Pages: 184-225

  • [Journal Article] 民事訴訟における法人格のない社団の当事者能力について2021

    • Author(s)
      古積健三郎
    • Journal Title

      法学新報

      Volume: 127(3・4) Pages: 171-200

    • Open Access
  • [Journal Article] Assessment of wood provisioning in protected subtropical forest areas for sustainable management beyond the zone2021

    • Author(s)
      Miyamoto Asako、Sano Makoto、Terazono Ryuichi、Yamada Shigeki、Shimizu Akira
    • Journal Title

      Journal of Environmental Management

      Volume: 287 Pages: 112337~112337

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2021.112337

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Landscape features of endangered Ryukyu long-furred rat (Diplothrix legata) roadkill sites in Yambaru, Okinawa-jima Island2021

    • Author(s)
      Miyamoto Asako、Tamanaha Syoko、Watari Yuya
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: 287(1) Pages: 1~7

    • DOI

      10.1080/13416979.2021.1887437

  • [Journal Article] Assessment of potentially reusable edible wild plant and mushroom gathering sites in eastern Fukushima based on external radiation dose2021

    • Author(s)
      Matsuura Toshiya
    • Journal Title

      Journal of Environmental Radioactivity

      Volume: 227 Pages: 106465~106465

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2020.106465

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 生態系サービスの視点から天然特用林産物を捉える2021

    • Author(s)
      松浦俊也
    • Journal Title

      北方林業

      Volume: 72(1) Pages: 1-4

  • [Journal Article] 入会権の変容と今日的課題2021

    • Author(s)
      古積健三郎
    • Journal Title

      亘理格・内海麻利編『縮退の時代の「管理型」都市計画』第一法規

      Volume: 0 Pages: 178-192

  • [Journal Article] 市場におけるルールと私的組織:市場ガバナンスに関する試論2020

    • Author(s)
      飯田高
    • Journal Title

      日本銀行金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ

      Volume: 2020-J-14 Pages: 1-49

    • Open Access
  • [Journal Article] 在村者・不在村者の森林管理行動の地域性ー伝統林業地と新興林業地の比較分析2020

    • Author(s)
      芳賀大地, 片野洋平
    • Journal Title

      林業経済研究

      Volume: 66(3) Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Traditional or Economic Values? Analyzing Absentee Landowner Attitudes Amid Social and Agricultural Transformation in Japan2020

    • Author(s)
      Katano Yohei、Greenberg Pierce、Agnone Jon
    • Journal Title

      Rural Sociology

      Volume: 85 Pages: 683~705

    • DOI

      10.1111/ruso.12310

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 生産森林組合の歩みと現局面2020

    • Author(s)
      山下 詠子
    • Journal Title

      林業経済研究

      Volume: 66 Pages: 26~39

    • DOI

      10.20818/jfe.66.3_26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 入会林野に由来する共有名義の森林の現状と課題2020

    • Author(s)
      山下詠子
    • Journal Title

      関東森林研究

      Volume: 71(2) Pages: 221-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 共有林・生産森林組合と地元対応2020

    • Author(s)
      山下詠子
    • Journal Title

      志賀和人編『現代日本の私有林問題』

      Volume: 0 Pages: 275-287

  • [Journal Article] Temporal changes in the spatial patterns of air dose rate from 2012 to 2016 at forest floors in Fukushima, Japan2020

    • Author(s)
      Imamura Naohiro、Matsuura Toshiya、Akama Akio、Ikeda Shigeto、Kobayashi Masahiro、Miura Satoru、Shinomiya Yoshiki、Kaneko Shinji
    • Journal Title

      Journal of Environmental Radioactivity

      Volume: 222 Pages: 106377~106377

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2020.106377

  • [Journal Article] ウルシ林の経営とその収益性2020

    • Author(s)
      林雅秀
    • Journal Title

      森林技術

      Volume: 944 Pages: 20-32

  • [Presentation] 入会林野整備実績からみた入会林野の登記名義の現状2021

    • Author(s)
      山下詠子,林雅秀,片野洋平,高村学人
    • Organizer
      日本森林学会大会
  • [Presentation] 都市近郊住民の獣害対策意識2021

    • Author(s)
      林雅秀・八巻一成
    • Organizer
      日本森林学会大会
  • [Presentation] Remodeling the Concept of Bundle of Rights to Consider Degrowth in a Different Way”2020

    • Author(s)
      Gakuto TAKAMURA
    • Organizer
      International Association of the Study of the Commons&RIHN Online Workshop on Commons, Post-Development and Degrowth in Asia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 表題部所有者不明土地適正化法の入会地へのインパクトと求められる探索的調査2020

    • Author(s)
      山下詠子・高村学人
    • Organizer
      中日本入会林野研究会大会
  • [Book] 担保物権法2020

    • Author(s)
      古積健三郎
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      弘文堂

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi