• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Mathematical System Infrastructure for Tourism Science and Demonstration of Its Effectiveness

Research Project

Project/Area Number 20H00088
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

津田 博史  同志社大学, 理工学部, 教授 (90450163)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 雅和  千葉工業大学, 社会システム科学部, 教授 (00462169)
片桐 英樹  神奈川大学, 工学部, 教授 (40325147)
西出 勝正  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40410683)
蓮池 隆  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50557949)
中妻 照雄  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (90303049)
一藤 裕  長崎大学, 情報データ科学部, 准教授 (90590274)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords観光科学 / 人流の予測 / 選択意思決定法 / 観光地の魅力度 / マルチエージェントシミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

2023年の春の大型連休では4年ぶりに行動制限が不要となる中,各地の観光地は,観光客が増えて賑わいを取り戻した.さらに,2023年5月8日以降,新型コロナウィルスCOVID-19感染症がインフルエンザなどと同じ5類に移行した結果,国内外から多くの観光客が各観光地に押し寄せてきている.コロナの影響による3年間にわたる国内外の観光客の激減による収入減とインフレによる人件費,石油価格の上昇などのコストアップにより,観光地や観光施設,宿泊施設の経営の持続可能性の重要性が問われている.すなわち,研究課題の核心をなす学術的,実用的な「問い」は「観光産業の持続可能性」である.2023年度の研究実績は,①主として,京都市,長崎市,横浜市の観光に関連する公的データ,自治体などのオープンデータ,モバイルデータをはじめとした多様なデータの収集を行った.加えて,インフレによる人件費,石油価格の上昇などのコストアップによる観光地の経済的な影響を調べるため,大阪府,京都府,兵庫県,滋賀県,奈良県の飲食店,旅館などの宿泊施設,小売店の財務データ,倒産データを収集した.また,モバイルデータの収集に関しては京都市,長崎市を対象とした.②京都市を訪問する日本人観光客の嗜好・興味に応じた観光地,観光施設単位での魅力度ランキングを推定し,実際の人気観光地の訪問客数のランキングと比較することによって,観光地,観光施設の魅力度の季節変化に関して有意義な知見が得られた.③今後,コロナ禍が終息した際にオーバーツーリズム問題が再度,起こらないようにするには観光客が特定の観光地に集中しないように観光客の分散化が喫緊の課題である.京都市の観光地の中で人気があり,観光客数が多い,嵯峨嵐山エリアにおける人流をシミュレーションし,混雑状況の時間的な変化を把握することができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在では,SNSやインターネット上に観光地に関して説明した多くの情報が溢れ,それらも観光地推薦システムと考えることができる.しかし,観光案内サイトや人によって推薦している場所などが異なっているため,個々の観光客の好みの場所を見つけるのは難しい.これらの問題点を解決するためには,本研究では画像を用いて,コンシェルジュ的なわかりやすい観光地推薦システムを研究,開発を試みている.画像の特徴量は画像の画素ベクトルや画像から抽出されるラベルなど画像から得られる情報全てを指す. スマートフォンのモバイルデータにより観光地間の人流情報を収集することができれば,訪問者数が多いほど観光地は魅力度が高いと定義した場合には魅力度の推定精度を高めることができる。加えて、観光地の混雑度を推定,予測できる。京都市の観光地のモバイルデータに関して,2023年5月8日以降,新型コロナウィルスCOVID-19感染症がインフルエンザなどと同じ5類に移行した結果,国内外から多くの観光客が各観光地に押し寄せてきていることから,まとまった件数のデータ収集が可能となり始めた。収集したデータに基づき観光地の人数の時系列変動パターンを捉えたモデルを提案し、当モデルより観光地の人数の予測を行い、良好な予測結果が得られた.今後,国内外から多くの観光客が京都市に押し寄せることが予想されることから,オーバーツーリズム問題が再度,起こらないようにするには観光客が特定の観光地に集中しないように観光客の分散化が喫緊の課題である.従って,政策により観光客の分散化をさせた場合,どのように人流が変化するかを事前に予測するために,京都市の人気観光エリアの嵯峨嵐山地域を分析対象にマルチエージェントシミュレーションモデルを開発し,シミュレーション実験を実施した.

Strategy for Future Research Activity

京都市では,今後,コロナ禍が終息した際にオーバーツーリズム問題が再度,起こらないようにするには観光客が特定の観光地に集中しないように観光客の分散化が喫緊の課題である.京都市の観光地における人流をシミュレーションし,ある観光地が混雑し始める前に混雑を検知し,混雑を検知した観光地を避けて最適な観光ルートを推定できるアルゴリズムの開発に取り組んだ結果,これまで京都市の最適観光ルート推定において制約条件として時間・費用を考慮したのみであったが,ある観光地が混雑し始める前に混雑を検知し,混雑を検知した観光地を避けて最適な観光ルートを推定可能となった.今年度は,新型コロナウィルスCOVID-19感染症がインフルエンザなどと同じ5類に移行した結果,国内外から多くの観光客が各観光地に押し寄せてきていることから,モバイルデータの分析結果により,コンシェルジュ的なきめ細かなデータ駆動型の「観光支援システム」を開発することが可能となるであろう.本研究は,観光者自身の興味・嗜好に合う観光地を多く含む観光ルートの推定や予測に関して,理由を説明してコンシェルジュ的にアドバイスすることが可能な「観光支援システム」のアルゴリズム,技術を確立することが目的の1つであることから,深層学習の応用,自然言語処理技術,画像処理技術の応用を推進していく.加えて,京都市の観光エリアの収集データに基づくマルチエージェントモデルによるシナリオ分析を用いたシミュレーション実験を行い,オーバーツーリズム問題解消に向けた施策を提案し,その有用性について検証を行っていく予定である.分析結果に基づく行動ルールによるマルチエージェントシステムを構築する.より詳細な回遊行動分析,観光者の行動モデルの見直し,回遊性向上ための施策提案,施策の効果検証などをマルチエージェントシミュレーションにより行う予定である.

  • Research Products

    (24 results)

All 2024 2023

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Journal Article] Strategic liquidity provision in high-frequency trading2024

    • Author(s)
      Hayashi Takaki、Nishide Katsumasa
    • Journal Title

      International Review of Financial Analysis

      Volume: 93 Pages: 103168~103168

    • DOI

      10.1016/j.irfa.2024.103168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Empirical Analysis of People Flow in Saga Arashiyama Area in Kyoto City Using the Location Registration Information2023

    • Author(s)
      Tsuda Hiroshi、Ichifuji Yu
    • Journal Title

      Proceedings of 2023 15th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter

      Volume: 1 Pages: 221,227

    • DOI

      10.1109/IIAI-AAI-Winter61682.2023.00049

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hierarchical Bayesian analysis of racehorse running ability and jockey skills2023

    • Author(s)
      Nakakita M.、Nakatsuma T.
    • Journal Title

      International Journal of Computer Science in Sport

      Volume: 22 Pages: 1~25

    • DOI

      10.2478/ijcss-2023-0007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sequential product positioning and entry timing under differential costs in a continuous-time model2023

    • Author(s)
      Ebina Takeshi、Nishide Katsumasa
    • Journal Title

      Annals of Operations Research

      Volume: 332 Pages: 277~301

    • DOI

      10.1007/s10479-023-05665-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of Benders Decomposition in Closed-loop Supply Chain Models with Uncertain Scenarios2023

    • Author(s)
      Benjie Li, Takashi Hasuike
    • Journal Title

      Proceedings of 2023 IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management

      Volume: 1 Pages: 738,742

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on the Improvement Targets of Data Envelopment Analysis Models2023

    • Author(s)
      Xu Wang, Hiroki Iwamoto, Takashi Hasuike
    • Journal Title

      Proceedings of 2023 IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management

      Volume: 1 Pages: 607,611

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Tourist Behavior Between Tourist Spots Depending on Tourists' Residence Area Using Location-Based Data2023

    • Author(s)
      Yu Ichifuji, Daisuke Murakami
    • Journal Title

      Proceedings of 2023 15th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter

      Volume: 1 Pages: 52,57

    • DOI

      10.1109/IIAI-AAI-Winter61682.2023.00018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Factors Affecting Hotel Occupancy Rate2023

    • Author(s)
      Saya Kodera, Akihisa Kodate, Yu Ichifuji
    • Journal Title

      Proceedings of 2023 15th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter

      Volume: 1 Pages: 19,22

    • DOI

      10.1109/IIAI-AAI-Winter61682.2023.00013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 時間依存型時系列変動パターンモデルによる京都市の清水寺エリアの人流予測2024

    • Author(s)
      津田博史,一藤遊裕
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
  • [Presentation] Predicting Human Flow in Kyoto's Tourist Areas Using Location Registration Information2024

    • Author(s)
      津田博史,一藤遊裕
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
  • [Presentation] 京都の嵯峨嵐山エリアを分析対象としたマルチエージェントシミュレーション2023

    • Author(s)
      津田博史, 片桐英樹, 蓮池隆
    • Organizer
      日本経営工学会
  • [Presentation] Optimal Timing of Periodic Asset Renovations with a Decreasing-Trend Cashflows: A Real Options Analysis2023

    • Author(s)
      西出勝正, 津田博史
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
  • [Presentation] Empirical analysis of people flow in Saga Arashiyama area in Kyoto City Using the Location Registration Information2023

    • Author(s)
      Hiroshi Tsuda, Yu Ichifuji
    • Organizer
      2023 15th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 来訪者の居住地と来訪目的に着目したみなとみらい地区における回遊行動分析2023

    • Author(s)
      生越莉乃,片桐英樹
    • Organizer
      日本経営工学会
  • [Presentation] みなとみらいにおける新型コロナウィルス流行前後での来訪者の行動変化分析2023

    • Author(s)
      生越莉乃,目片悠貴, 片桐英樹
    • Organizer
      日本経営工学会
  • [Presentation] 地点間の回遊に着目した新型コロナウイルス流行前後でのみなとみらい来訪者の行動分析2023

    • Author(s)
      生越莉乃,目片悠貴,片桐英樹
    • Organizer
      日本経営システム学会
  • [Presentation] Evaluation of measures to provide information on congestion to disperse tourists2023

    • Author(s)
      Yuri Ishii, Takashi Hasuike
    • Organizer
      The 23rd Asia Pacific Industrial Engineering And Management Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Forecasting the volume of orders during the peak season at a flower arrangement EC site2023

    • Author(s)
      Atsushi Tadokoro, Takaki Kawamoto, Takashi Hasuike
    • Organizer
      The 23rd Asia Pacific Industrial Engineering And Management Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Linear weighted sum minimization method based optimal placement of electric kickboards2023

    • Author(s)
      Shota Ueki, Takashi Hasuike
    • Organizer
      The 23rd Asia Pacific Industrial Engineering And Management Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optimization of train operation plans for abnormal conditions considering intermediate shuttle operation under mutual through service2023

    • Author(s)
      Masaharu Kaji, Takashi Hasuike
    • Organizer
      The 23rd Asia Pacific Industrial Engineering And Management Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 化石燃料などのエネルギー資源の途絶を考慮した地域別エネルギーミックスの最適化2023

    • Author(s)
      戸田悠莉子,蓮池隆
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
  • [Presentation] 需給変動を考慮した太陽光発電による電力システムの最適化2023

    • Author(s)
      三上歩花,蓮池隆
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
  • [Presentation] Analysis of Tourist Behavior Between Tourist Spots Depending on Tourists' Residence Area Using Location-Based Data2023

    • Author(s)
      Yu Ichifuji, Daisuke Murakami
    • Organizer
      2023 15th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Factors Affecting Hotel Occupancy Rate2023

    • Author(s)
      Saya Kodera, Akihisa Kodate, Yu Ichifuji
    • Organizer
      2023 15th International Congress on Advanced Applied Informatics Winter
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi