• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Search for functional neuron assemblies underlying various memory formation and integration

Research Project

Project/Area Number 20H00109
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

櫻井 芳雄  同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (60153962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞部 寛之  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (80511386)
廣川 純也  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (40546470)
結城 笙子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (60828309)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords記憶 / 統合 / 神経回路 / セル・アセンブリ / ラット / マウス
Outline of Annual Research Achievements

下記のとおり実績を残すことができた。
1.記憶課題の予定を一部変更し、より学習が容易である嗅覚刺激統合課題を開発し、ラットとマウスに訓練することができた。訓練後、課題遂行中のラットやマウスの嗅皮質亜領域からニューロン活動を記録し、嗅覚刺激と行動の連合に多様な形で関わるニューロン活動を検出した。また、視覚-聴覚統合課題についても、研究分担者の結城笙子を中心に改良し、ラットに学習させることができた。そして学習に要する数日間にわたり海馬と聴覚皮質からニューロン活動を記録したところ、統合の形成プロセスに様々な形で関わるニューロン活動を検出した。
2.マルチニューロン活動の記録方法について、研究分担者の眞部寛之と廣川純也を中心に改良を続けた。電極先端近くのより多数のニューロンから安定して活動を記録するワイヤー電極と、またそれらを複数本個別に操作でき、さらに複数の部位に配置できるよう小型で軽量のマイクロドライブを作製できた。
3.オプトジェネティクス法についても改良を進め、標識化を促進できる新規ウイルスベクターCav2-CARによる二重感染法を安定して行えるようにした。また、新たなオプトジェネティクス実験のため、新たな遺伝子改変動物の作成と改良も進めた。
4.マルチニューロン活動のデータ解析法についても、研究分担者の眞部寛之と廣川純也を中心に更なる改良を進めた。プログラムのアルゴリズムの改良と高性能PCの導入により処理速度を上げ、ディープ・ラーニングを活用した解析も可能になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナ感染症拡大の影響により、全般的に十分な実験ができなかったが、最終的にはほぼ予定どおり進捗させることができた。
特に、複数の記憶統合課題をラットとマウスに訓練することができ、また嗅皮質、海馬、聴覚皮質など複数の脳部位から記録し解析することもできた。これらの成果は4本の論文として国際誌に掲載した。
また、マルチニューロン活動の記録方法とオプトジェネティクス法の改良も、ほぼ予定どおり進めることができた。特に、新たに取り組んだ遺伝子改変動物の作成と改良が進んだことは、今後の研究にとって大きな前進であった。
さらに、マルチニューロン活動のデータ解析法についても改良を進めることができた。特にディープ・ラーニングを活用した解析が可能となったことは、今後のデータ解析にとって大きな前進となった。

Strategy for Future Research Activity

これまでどおり、ラットとマウスに複数の記憶統合課題を訓練し、課題遂行中、あるいは課題を学習中のニューロン活動を、嗅皮質、海馬、聴覚皮質、前頭皮質などから記録する。また複数部位からの同時記録も進め、部位間の相互作用についても検討し、セル・アセンブリの統合の実態を明らかにする。
マルチニューロン活動の記録法と解析法、およびオプトジェネティクス法の改良についても、これまでどおり進めることで、より高度で新奇な方法の確立を目指す。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 6 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Over-representation of fundamental decision variables in the prefrontal cortex underlies decision bias2021

    • Author(s)
      Ohnuki Tomoya、Osako Yuma、Manabe Hiroyuki、Sakurai Yoshio、Hirokawa Junya
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 173 Pages: 1~13

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.07.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Paradoxical Enhancement of Spatial Learning Induced by Right Hippocampal Lesion in Rats2021

    • Author(s)
      Sakaguchi Yukitoshi、Sakurai Yoshio
    • Journal Title

      Symmetry

      Volume: 13 (2138) Pages: 1~14

    • DOI

      10.3390/sym13112138

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Disconnection between Rat’s Left and Right Hemisphere Impairs Short-Term Memory but Not Long-Term Memory2021

    • Author(s)
      Sakaguchi Yukitoshi、Sakurai Yoshio
    • Journal Title

      Symmetry

      Volume: 13 (1872) Pages: 1~9

    • DOI

      10.3390/sym13101872

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hippocampal CA1 Neurons Represent Positive Feedback During the Learning Process of an Associative Memory Task2021

    • Author(s)
      Takamiya Shogo、Shiotani Kazuki、Ohnuki Tomoya、Osako Yuma、Tanisumi Yuta、Yuki Shoko、Manabe Hiroyuki、Hirokawa Junya、Sakurai Yoshio
    • Journal Title

      Frontiers in Systems Neuroscience

      Volume: 15 (71869) Pages: 1~8

    • DOI

      10.3389/fnsys.2021.718619

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Medial prefrontal cortex stimulation disrupts observational learning in Barnes maze in rats2021

    • Author(s)
      Yamada Motoki、Sakurai Yoshio
    • Journal Title

      Cognitive Neurodynamics

      Volume: 16 Pages: 497~505

    • DOI

      10.1007/s11571-021-09715-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of non-sensory neurons in visual cortical areas to visually guided decisions in the rat2021

    • Author(s)
      Osako Yuma、Ohnuki Tomoya、Tanisumi Yuta、Shiotani Kazuki、Manabe Hiroyuki、Sakurai Yoshio、Hirokawa Junya
    • Journal Title

      Current Biology

      Volume: 13 Pages: 1~13

    • DOI

      10.1016/j.cub.2021.03.099

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bi-directional encoding of context-based odors and behavioral states by the nucleus of the lateral olfactory tract2021

    • Author(s)
      Tanisumi Yuta、Shiotani Kazuki、Hirokawa Junya、Sakurai Yoshio、Manabe Hiroyuki
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 24 (102381) Pages: 1~13

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102381

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Olfactory cortex neurons encode cue odor and predicted behavioral state signals.2021

    • Author(s)
      谷隅勇太・塩谷 和基・廣川純也・櫻井芳雄・眞部寛之
    • Organizer
      生理学研究所研究会"大脳皮質を中心とした神経回路:構造と機能、その作動原理"
  • [Presentation] Odor-evoked behavioral signal map in each olfactory cortex subarea: ventral tenia tecta, the nucleus of the lateral olfactory tract, and anterior cortical amygdaloid nucleus.2021

    • Author(s)
      Tanisumi,Y., Shiotani, K., Osako, Y., Ohnuki, T., Takamiya, S., Hirokawa, J., Sakurai, Y. and Manabe, H.
    • Organizer
      51st Society for Neuroscience Annual Meeting, Online (Chicago, 米国)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] State representation of non-sensory neuron in the visual cortical area.2021

    • Author(s)
      Osako, Y., Ohnuki, T., Tanisumi, Y., Shiotani, K., Manabe, H., Sakurai, Y. and Hirokawa, J.
    • Organizer
      51st Society for Neuroscience Annual Meeting, Online (Chicago, 米国)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a new metacognitive task for rats.2021

    • Author(s)
      結城笙子・櫻井芳雄・柳原大
    • Organizer
      第81回日本動物心理学会
  • [Presentation] 腹側テニアテクタの文脈依存した行動状態の応答.2021

    • Author(s)
      塩谷和基・谷隅勇太・村田航志・大迫優真・大貫朋哉・廣川純也・櫻井芳雄・眞部寛之
    • Organizer
      日本味と匂学会 第55回大会
  • [Presentation] Dynamic recruitment of functional clusters in orbitofrontal cortex during a complex decision-making task.2021

    • Author(s)
      大貫朋哉・大迫優真・塩谷和基・谷隅勇太・眞部寛之・櫻井芳雄・廣川純也
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会
  • [Presentation] 嗅皮質の腹側テニアテクタ神経細胞は、目標指向的行動において行動状態をコードする.2021

    • Author(s)
      塩谷和基・谷隅勇太・村田航志・廣川純也・櫻井芳雄・眞部寛之
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会
  • [Presentation] Significant contributions of non-sensory neurons to visually-guided decision-making in the visualcortical area.2021

    • Author(s)
      大迫優真・大貫朋哉・塩谷和基・谷隅勇太・眞部寛之・櫻井芳雄・廣川純也
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会
  • [Presentation] )Dynamical changes in hippocampal CA1 neuron activity in response to learning.2021

    • Author(s)
      高宮渉吾・結城笙子・眞部寛之・廣川純也・櫻井芳雄
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会
  • [Presentation] 内側前頭前野 →腹側テニアテクタへと伝わる行動シーン信号.2021

    • Author(s)
      谷隅勇太・塩谷和基・大迫優真・大貫朋哉・廣川純也・櫻井芳雄・眞部寛之
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi