• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

先端分光手法によるラベルフリー温度生物学

Research Project

Project/Area Number 20H00125
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 13:Condensed matter physics and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

Ideguchi Takuro  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (30735999)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

細胞内外の温度が1度異なるという実験結果に対して、計算では10の-5乗度しか違わないという10の5乗ギャップ問題に対して、蛍光プローブを用いないラベルフリーで細胞温度を計測する手法、特にラマン分光による局所温度測定と、赤外ポンプ-可視プローブ法による熱拡散を可視化する計測手法を開発し、温度生物学を推し進める。
ラマン分光のストークス-アンチストークス光の強度比を用いて細胞内の温度計測を試みるという独創的な研究計画であり、実現すれば蛍光分子を用いることなく温度計測ができるため、これまでの蛍光プローブによる実験における疑念を解消できることになり、生物物理学に大きなインパクトを与えることが期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi