2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results
ペタワットレーザーによるメゾスケールプラズマの加熱物理の解明
Project/Area Number |
20H00140
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 14:Plasma science and related fields
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
城崎 知至 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (10397680)
藤岡 慎介 大阪大学, レーザー科学研究所, 教授 (40372635)
西内 満美子 (高井満美子) 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光量子科学研究所 光量子ビーム科学研究部, 上席研究員 (70391315)
岩田 夏弥 大阪大学, 高等共創研究院, 准教授 (70814086)
佐野 孝好 大阪大学, レーザー科学研究所, 准教授 (80362606)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
最先端のプラズマシミュレーションコードを活用し、ペタワットレーザーにより駆動されるメゾスケールプラズマの形成過程の理論モデルを構築するとともに、固体の加熱実験を行い、構築した理論を検証し高精度化する。確立されたメゾスケールプラズマ理論により、太陽コアに匹敵する高密度・高活性プラズマを制御し、プラズマが内包する機能を効率的に引き出す指針を与える。 ペタワットレーザーを用いた加熱機構を、運動論的領域と流体的領域の間のメゾスケールのプラズマ現象という視点で捉え、内包される原子過程や放射・吸収過程などを含めた複雑系として包括的な研究を行おうとするもので、宇宙物理学への寄与のみならず、様々な応用研究を含む高エネルギー密度科学の進展への貢献が期待される。
|