• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

二光子重合造形の深紫外領域への展開と応用

Research Project

Project/Area Number 20H00210
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田口 敦清  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (70532109)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石飛 秀和  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 准教授 (20372633)
田中 慎一  呉工業高等専門学校, 自然科学系分野, 准教授 (30455357)
田口 智清  京都大学, 情報学研究科, 教授 (90448168)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords二光子重合 / 深紫外吸収 / 金属ナノクラスター / 蛍光 / PAMMANデンドリマー / コラーゲン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、これまで常識的に近赤外光励起が使われてきた「二光子重合」を深紫外領域に展開し、深紫外吸収を利用した光化学的な物質変換相互作用により、二光子造形の対象を樹脂、金属・半導体を含む無機材料や生体適合材料へと拡張することを目的としている。これにより、物質合成とナノ構造構築を統合し、マルチマテリアル対応の立体ナノ造形の手法を確立する。同時に、光と物質とのコヒーレントな相互作用にも着目し、励起光ベクトル場による反応場形成を活用して、キラル物質などの微視的秩序創成とそのナノ構造化によるデバイス創造へと展開する。さらに、原子・分子をボトムアップで積み上げる原子スケールのナノ構造製造技術の創出を視野にいれ、レーザー捕捉技術を組み合わせた原子組立技術を開拓し、ナノサイエンス、ナノデバイス工学、ナノ材料科学、ナノバイオ医療工学への貢献を目指す。
本年度は、PAMAMデンドリマーを使って合成した金属ナノクラスターの光重合によるパターニングおよび三次元構造作製に取り組み、線幅100 nm程度のボクセルの作製や、二次元パターニングの作製を実現した。パターニングされた構造を蛍光顕微鏡で観察したところ、パターニングに応じた発光パターンが確認されたことから、金属ナノクラスターに特徴的な蛍光発光が重合後も維持されていることを見いだした。これは、蛍光物質をレーザーで狙った位置にパターニングできることを示しており、バイオマーカーやラベリングに応用が期待される。また、また、生体適合材料としてコラーゲンの二光子重合を進め、コラーゲン分子の光重合によるマイクロ3次元構造作製に成功し、生体適合材料の微細構造作製および再生医療応用の可能性を示した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Photoinitiator‐Free Two‐Photon Polymerization of Biocompatible Materials for 3D Micro/Nanofabrication2022

    • Author(s)
      Atsushi Nakayama, Yasuaki Kumamoto, Masafumi Minoshima, Kazuya Kikuchi, Atsushi Taguchi, Katsumasa Fujita
    • Journal Title

      Advanced Optical Materialss

      Volume: 10 Pages: 220047

    • DOI

      10.1002/adom.202200474

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 紫外領域のナノ光学2022

    • Author(s)
      田口敦清
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 35 Pages: 33-41

  • [Presentation] キラリティ増強のためのナノフォトニック構造トポロジー設計2024

    • Author(s)
      田口敦清, 笹木敬司
    • Organizer
      第71回応用物理学会春期学術講演会
  • [Presentation] Development of DUV reflective objective with NA 1.30 for high-resolution slit-scanning Raman microscope2023

    • Author(s)
      Hikaru Takehara, Keiji Sasaki, Atsushi Taguchi
    • Organizer
      The 24th RIES-HOKUDAI International Syposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Advanced instrumentation for DUV Raman microscopy: Finer, faster, and brighter2023

    • Author(s)
      Atsushi Taguchi
    • Organizer
      SciX2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Advanced material 3D fabrication with DUV light2023

    • Author(s)
      Atsushi Taguchi
    • Organizer
      SPIE Optics + Photonics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Inverse photonic design as a tool for structured light science2023

    • Author(s)
      Atsushi Taguchi
    • Organizer
      2023 Structured Laser and Matter
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 深紫外の先端技術2023

    • Author(s)
      田口敦清
    • Organizer
      分光基礎セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Inverse design finds chiral nanogap antennas2023

    • Author(s)
      Atsushi Taguchi, Yamato Fukui, Keiji Sasaki
    • Organizer
      Optics & Photonics International Congress 2023 (OPIC 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] キラル対称性を破るナノギャップアンテナ構造の探索2023

    • Author(s)
      田口敦清, 福井 岳人, 笹木敬司
    • Organizer
      2023年第70回応用物理学会春期学術講演会
  • [Presentation] 多光子励起を用いた深紫外3次元ナノリソグラフィ2023

    • Author(s)
      田口敦清, 中山篤志, 藤田克昌
    • Organizer
      2023年度精密工学会春季大会学術講演会
  • [Presentation] 計算科学を活用した新奇キラルナノ構造設計の探索2023

    • Author(s)
      田口敦清
    • Organizer
      ワークショップ 「キラルな光とキラルな物質」
    • Invited
  • [Presentation] Computational inverse design finds chiral nanophotonic structures2023

    • Author(s)
      Atsushi Taguchi
    • Organizer
      Structured Light for Life
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 深紫外領域のナノフォトニクス2022

    • Author(s)
      田口敦清
    • Organizer
      光とレーザーの科学技術フェア2022(分光セミナー'22)
    • Invited
  • [Presentation] A design of high NA reflective objective for DUV micro-spectroscopy2022

    • Author(s)
      Hikaru Takehara, Keiji Sasaki, Atsushi Taguchi
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quest for chiral nanogap structures using topology optimization2022

    • Author(s)
      Yamato Fukui, Atsushi Taguchi, Keiji Sasaki
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2022)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi